35年前の今日







もし、あなた方が結ばれなければ







ぼくがこの世に誕生することは永遠にありませんでした。










ぼくが生まれた時の写真に添えられた言葉








「あなたは神様が授けてくれた唯一無二の宝物」









いつも僕の誕生日に言ってくれる言葉







「今日は、あなたが生まれてきてくれたことに感謝する日」









ぼくは、その言葉に見合うだけの息子であったでしょうか…。







色んな事で困らせ、泣かせてきました。










それでも、最後はぼくのすべてを受け止め、抱き締めてくれました









ぼくは、あなたたちの子供に生まれて本当に良かった








あなた方の結婚記念日












それは、あなた方が僕の両親になってくれたことに感謝する日です










今まで本当にありがとう








そして







これからもよろしく。









今月の28日から、2泊3日で旅行に行くことが決定しました(´∀`)






行き先は東北です。








中尊寺や奥入瀬、十和田湖あたりを見てまわるツアーです。







思いっきり週のど真ん中なんで、ひょっとしたら人数が足りなくなって中止になるかとヒヤヒヤしてましたが、どうやら決定したようですo(^-^)o







でも…時期的に紅葉はキレイだと思うけど、寒いんだろうな(><)






でも、たまには季節を感じて癒されるのも必要ですしね。








早くも待ち遠しくてしかたがないかっちんでした(笑)







※いつもご訪問ありがとうございます。最近、ペタやコメント返しがなかなか出来ない日が続いています。ホントごめんなさいm(__)m

ちょっと仕事が立て込んでおりまして、毎日10時過ぎの帰宅になっています。


コメントいただいた方へのブログには必ずお邪魔しますので、少し時間をいただければと思います。 






基本的に記事はパソコンでパソコン






コメントとペタは携帯






と使い分けています。






この記事は携帯を使ってますが…(^^ゞ






ま、そんなこともあります☆






最近またよる携帯がつながりにくくなってきました…





ところが、コメントを投稿しようとしたら「接続できませんでした」っつう表示が出たにも関わらず







きっちり投稿されてるんですよね…。






なんでだろう…。






だまされてるのかな(笑






10年前は平気だったのにな~…。






今は、この時間で眠い(^^ゞ






いや、むしろ頑張ってるほうだ。






学生のころは平気で徹夜してたのにな…。ネットなんかこの時間帯がテレホーダイ(←知らない方は30歳以上の人に聞いてみてください)だったから、寝るわけにはいかなかったもんな(笑)






昔はドラクエのレベル上げなんか『くちぶえ』吹いて3時間くらいぶっ通しで出来たのに…今じゃ10分でルーラ唱えるな(笑)







ま、言い訳はできる。








社会人は、自由な時間が少ない。










決して根性なくなったわけじゃないぞあせる







………ダメだ、眠い(ρ_-)ノ








好きなおにぎりの具は何? ブログネタ:好きなおにぎりの具は何? 参加中
本文はここから




みなさん、昼食は何を食べましたか~?ナイフとフォーク








昼食と言えば、小学生の時は土曜日の昼はラーメンを食べながら






















を見ていました(^^ゞ シブイでしょ?






あ、それか






「独占!女の60分」








を見ていました(爆)






どんな小学生や(^^ゞ








さて、今日は家で引きこもり中=ネタがないということで、昨日に続きブログネタ







「好きなおにぎりの具は?」おにぎり







に参加!








う~ん、オカンの作るおにぎりなら「シャケ」、コンビニなら「シーチキンマヨネーズ」ってところでしょうかね。






ウチのオカンのシャケは、ご飯の真ん中にシャケを詰めるのではなく、あらかじめシャケとご飯を混ぜてそれをおにぎりにするんですよ。






これがまたウマイ!






しょっぱすぎず、ちょうどいい具合で混ざっているのでいくらでも食べられます♪








しかし、シーチキンマヨネーズをおにぎりの具として考えた人は天才ですね!








ところで、おにぎりとおむすびって何が違うんだろう…。海苔のあるなしとか??






あ、それはざるそばともりそばのちがいか(^^ゞ











子供の頃、夢中で集めたものは? ブログネタ:子供の頃、夢中で集めたものは? 参加中
本文はここから




昨日は職場の飲み会がありましたお酒










まあ決して楽しい内容ではなかったのですが、ここ数日あまり楽しいお酒を飲んでいなかったので、
久しぶりにストレスを発散してきました。









大人って色々大変だな~(笑)









たまには子供の頃の気持ちに戻りたいってことで、今回のブログネタ「子供の頃夢中で集めたものは?」に参加!









自分が集めていたのは「ビックリマンシール 」です。








自分が小学生の頃、爆発的に流行したのがビックリマンシール。チョコ菓子だったような覚えがありますが、その中にシールが入っていたんですよ。

んで、そのシールにキャラクターが描かれていて、それぞれ「天使」「守護」「悪魔」(違ったかな汗)の3種類に分かれていました。特に「天使」シールがなかなか入っていなくて、ついつい買ってしまいました。


値段が1個30円だったので、小学生でも小遣いで買えたんですよね。



ただ、当時はこのシール欲しさに大量買いしてお菓子を捨ててしまうなんていう社会問題も発生しました。
近所の駄菓子屋でも、個数制限をして1人3個までしか買えませんでした。








自分もずっと集めていたんですが、小学校5年の時だったと思いますが、シールを学校に持っていってそれが先生にバレてしまったんです。すると先生は、みんなが見ている前で自分から取り上げたシールを破り捨ててしまったんです。

まあ悪いのは自分ですが、小学生の僕はかなりショックでした。





それ以来ビックリマンシール集めはしなくなりました…。







まあ、今となってはいい思い出ですけどね。







ただ、その先生に対しては小学校を卒業するまで恨んでましたね…(笑)













いや~今日はいろんな意味で疲れました。












会社からの帰り道、いつもの道をいつものように車で走っていたのですが、途中ものすごく見通しのいい交差点に差し掛かりました。(周囲は田んぼのみ)












すると、右手から一台の軽トラが…。













どちらも普通の田舎道ですが、優先道路はこちら側です。












ところが!その軽トラは、一旦停止を無視して交差点内へ!













相手はもちろん、俺も予想外の展開にびっくりしつつも急ブレーキ叫び









あと数センチのところで衝突は免れましたが、ホッとしたらフツフツと怒りの感情がむかっ









「どこ見てんだ、このジジイ!!」












…すいません、でも興奮して思わず言ってしまいました。








すると、軽トラの窓がスーッと開いて、ひょこっと顔を出してひと言



































「ワシはババアだよ!!」



































「……へ?」















そう、おじいさんかと思ったら、実はばあちゃんでした(^^ゞ

















「あ…え、えっと~~………ご、ごめんなさい」













ハア・・・怒ったり焦ったり、謝ったり…









ホント疲れましたしょぼん












今日は飲むぞ~お酒(笑)






こんな話をご存知ですか?









猿の兄弟が川に転落。母親はどちらかしか助けることができません。

さて、どちらを助けるでしょう…?










答えは









兄のほうです。







人間の心情としては小さい弟のほうを助けたいって思いますよね。でも、猿は、種の保存という本能が働き、兄のほうを助けるんだそうです。
つまり、年長の方がより生き残る可能性が高いということなんだそうです。







では、人間界はどうなんでしょう(笑)

どっちかというと、下のほうが可愛がられてるように思います。自分には妹がひとりいますが、自分は小さい頃ずいぶんシバかれた経験がありますガーン
でも、妹は一切手を上げられたことがないんですよね。
しかも、何かと心配されるのは妹のほう。まあ、女だからってのもあるかもしれませんが…。


親曰く






「あんたはお兄ちゃんだから」






なんだそうです。






今となってはそれが良かったと思ってますが、その一言で、子供のころはなかなか親に甘えることができませんでしたね。



でも、逆にその一言があったから、兄妹仲良くやっているのかなってのもあります。お兄ちゃんだから、しっかり面倒みてあげないとって子供ながらに思いましたしね。






母親に一度聞いたことがあります。







俺:「俺と妹、流されそうになってどっちかしか助けれなかったらどっちを助ける?」






母親:「う~ん…その時の気分かな…」






俺:「……」







親:「でも、どっちも絶対諦めないよ。もし、私が代わりに死んでふたりが助かるなら、喜んで死ぬよ」








人間でよかった(笑)








唐突ですが、お酒ビール大好きなんです♪



はっきりいって毎日飲んでますにひひ






まあ、量はそんなに多くはないですけどね。






350mlの缶ビール1本ち、焼酎(水割り)か日本酒を2杯飲んでます。



休みの前の日は、350mlが500mlになることも(笑)





そして、仕事でイヤなことがあると日本酒が2杯から2本になったり(獏)








そんな酒好きな自分ですが、たった一つ飲めないのが










ワイン










なんです。白の辛口や、スパークリングワインは少しだけなら飲めますが

赤ワインは、グラス1杯も飲めません。

体質に合わないんでしょうかね…。



あ、ワインと共にチーズチーズもダメです(^^ゞ




ワインが飲めたら、もっとお酒を飲むのが楽しくなると思うんですけどね…。





ワイン飲める人がうらやましいですしょぼん








ちょっと気分を変えて、YouTubeの動画を貼ってみました。
なお、こちらは携帯からは閲覧できません。

ご了承くださいm(__)m




まずは超有名なコチラ






       





しかし、よくできてますね(笑)






続いては








        





こちらも超有名な動画ですね。しかし…何回見てもカッコイイな~ニコニコ







続いては…XJapanのYOSHIKIに憧れる小学生(10歳)が名曲「紅」のドラムをカヴァーしたそうです。
はっきりいってスゴイです!














         











今回は有名なものばかりでしたが、もし何か面白い動画がありましたら教えてくださいね~。