
本文はここから
昨日は職場の飲み会がありました

まあ決して楽しい内容ではなかったのですが、ここ数日あまり楽しいお酒を飲んでいなかったので、
久しぶりにストレスを発散してきました。
大人って色々大変だな~(笑)
たまには子供の頃の気持ちに戻りたいってことで、今回のブログネタ「子供の頃夢中で集めたものは?」に参加!
自分が集めていたのは「ビックリマンシール
」です。
自分が小学生の頃、爆発的に流行したのがビックリマンシール。チョコ菓子だったような覚えがありますが、その中にシールが入っていたんですよ。
んで、そのシールにキャラクターが描かれていて、それぞれ「天使」「守護」「悪魔」(違ったかな
)の3種類に分かれていました。特に「天使」シールがなかなか入っていなくて、ついつい買ってしまいました。

値段が1個30円だったので、小学生でも小遣いで買えたんですよね。
ただ、当時はこのシール欲しさに大量買いしてお菓子を捨ててしまうなんていう社会問題も発生しました。
近所の駄菓子屋でも、個数制限をして1人3個までしか買えませんでした。
自分もずっと集めていたんですが、小学校5年の時だったと思いますが、シールを学校に持っていってそれが先生にバレてしまったんです。すると先生は、みんなが見ている前で自分から取り上げたシールを破り捨ててしまったんです。
まあ悪いのは自分ですが、小学生の僕はかなりショックでした。
それ以来ビックリマンシール集めはしなくなりました…。
まあ、今となってはいい思い出ですけどね。
ただ、その先生に対しては小学校を卒業するまで恨んでましたね…(笑)