連休最終日いかがお過ごしだったでしょうか?

俺は普通に月曜日~今日まで仕事でしたが、朝のラッシュがなくてとても快適でした(^-^)
さて、これまで「対岸の火事」のように思ってた新型インフルエンザ。
ついに、ウチの会社で感染者が出てしまいました

昨日熱が出て早退したそうですが、病院で検査したら新型インフルエンザとのこと。
俺は直接関わりがない人ですが、その人と関わりのある人と一緒に仕事してます…。
感染の可能性大です

まあ遅いかもしれませんが、とりあえず今朝からマスクしてます。
というか、工場内にいる人間ほぼ全員です。
事情を知らないお客さんや業者が来たらびっくりするだろうな~(笑)
しかし…今週末は給料日翌日だからパーッと飲みに行こうと思ってたのに(´・ω・`)
マスクしながら

こんばんはシルバーウィークは22歳21歳~20歳の時でしたね~。ま、ビジネスマンにはここから?10歳から携帯持った(笑)あ、コミュニケーションが、みなさんTV電話機能って使った時でしたね…♪
ちなみに、コミュニケーションがお過ごしですww携帯にはないんでしたようなので、メール機能って使ったのは仕事ですもんね…。
当時は今日で言うKDDIですか´∀`)俺は50文字ぐらいしか送れなかった。
ちなみに、そんなのDoCoMoはあまり人気があります!
それまでは「IDO」でした今や小学生も携帯で言うKDDIです。
それまでは21歳派!本文は料金を気には22歳21歳19歳16歳派!本文はないんでした(笑)俺の電話機でしたことありませんでした時でしたねwwまあ製造業は人気が当時持ってますw祝日関係なくウチの何歳~15歳19歳21歳以下11~18歳派!本文は料金を持つ時代ですもんね。
*このエントリは、ブログペットの「かっちん」が書きました。
こんばんは
シルバーウィークいかがお過ごしですか?( ´∀` )
俺のシルバーウィークは今日で終わりですけどねw
祝日関係なくウチの会社は仕事ですww
まあ製造業はどこも一緒だと思いますけどね…。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
ブログネタ:携帯電話持ったの何歳から?
参加中
私は21歳~25歳 派!
当時はiモード




このブログも
本日で
満1歳を迎えました

これもひとえに
みなさまのおかげでございます

途中やめようと思ったことも何度かありましたけどね

ブログを通じて色んな方との出会いや、つながりが
今の自分の大きな支えになっています。
これからも拙い文章ですが、
お付き合いくださいm(__)m
来年の9月14日はどんな記事を書いてるかな…


まあ、基本的に祝日は出勤なのでどうってことないですけどね


そのへんは明日にでもアメンバー限定記事で

5年前…ブログやってました(笑)
当時はココログでした。
“元祖”ブログの女王眞鍋かをりがやっていたからという単純な理由でした(^^ゞ
でも、使い慣れてくると不満も色々出てきて
1年半くらいでFC2に乗り換え
去年アメブロに来ました(^-^)
アメブロはまだ5年なんですね~。
昔は平日の昼間でも、ピグ以上につながりにくかった(爆)
一方私生活では…
今の会社に派遣社員として入ったのが、5年前の4月でした。
入った当時は殺人的に忙しく、それこそ便利屋のようにコキ使われました(笑)
まあ、今となっては懐かしいですけどね。
ちなみに当時は2ヶ月で残業時間が190時間でした

それに比べれば、7,8月合わせて残業140時間なんて大したことありません

ま、明日会社の産業医(学校の保健室にいるような人)に
診てもらわなくてはいけないですがね

働きすぎってことで

話が逸れましたが
5年なんてあっという間ですね。
自分と自分のまわりが変化するには
十分な時間です。
これまでの5年
ゆっくりですが確実に前進してきました。
そのせいか、自分の周囲も風景が変わったように思います。
そして、これからの5年
どこに向かい、いずこへたどり着くのか。
あるいは立ち止まったままか。
いやいや、5年先を考える前に
まずは『明日』ですね。
『昨日から学び 今日を生き 明日に期待しよう』
‐アインシュタイン‐
5周年ありがとうキャンペーン
こんばんは
今日も暑かったですね~
夏は好きなんですが、暑いのは嫌いなんですよね~(笑)
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
今日は、ウチの亡くなったじいちゃんの13回忌でした。
12年前、じいちゃんは自身の誕生日に亡くなりました。
当時学生だった俺は、自分の道に迷い悩んでいた時期でも
ありました。
そんなとき、よくじいちゃんは手紙をくれました。
「迷うのは若い人間の特権」
「迷った時こそ、色々なものに手を出すチャンス」
そんなことをよく言ってくれましたね。
あ、あとよく言われたのが
「女の子には優しくしろ」
でした(笑)
そんなじいちゃんが倒れて救急車で運ばれたと聞き、当時東京にいた俺は
急いで新幹線で実家のある浜松へ。
病院に向かったら、じいちゃんは苦しそうなものの
「よう来てくれたな~」
「遠いところからすまんの~」
と、酸素マスクつけて、少し苦しそうな声で言ってくれました。
そのあとも1時間くらい話して、また見舞いに来ることを約束し、
病院を出てそのまま東京に向かう新幹線に乗り込みました。
その車中で、じいちゃんが亡くなった連絡を受けました。
あれから12年…今年もいい天気になりました。
ウチのじいちゃん、ばあちゃんの法事は雨が降ったことは
一度もないんですよ
じいちゃんのおかげかな
お寺でお坊に読経をしてもらい、
近くの料亭で昼食をとったあと、いつも不義理を重ねている
親戚を見送り、両親と共に家に帰ってきました。
「やれやれ、今回も無事に終わったな~」
と一息ついていたところ、うちのオカンがひと言。
「あれ?位牌どこに置いた?」
「…」
顔を見合す(じいちゃんから見て)不出来な息子と、情けない孫ww
なんとお寺に位牌を忘れてきてしまったのです
お香典やら、お供物はしっかり持って帰ってきたのにww
一番忘れちゃいけないものを忘れて帰ってきたようです
こりゃ、これから法事のたびに大雨間違いないですね
じいちゃん、すまん

定番かもしれませんが
やっぱり髪を掻き上げる仕草はドキッとします(//∀//)
耳に髪をかける仕草もいいですが
後髪を上げたときにチラッと『うなじ』が見えた日には(*/ω\*)
………
……
…
変態ではありません

エロいだけです(爆)