ブログ画像一覧を見る
このブログをフォローする
祝納艇
Mさんは実はオリジナルを保っている中古の15F(高年式)を探していたのですが
なかなか程度の良い中古が見つからないので予算の上限を上げて頂き
新艇をご購入していただきました。
新艇より良い極上中古艇などないので
これからのマリンシーンを安心して過ごして頂けるでしょう。
Mさんの満面な笑みを頂きこちらも嬉しくなりました
ありがとうございました。
マリンスポーツゲレンデSAGARA
ゲレンデのコンディションが良かったので試運転しました
最初はアイドリングで沖まで行き徐々にアクセルを開いてハルを滑走状態に保ち
5千回転以下でしばらく走りました。
機関も異常なくスムーズに回転しているのが確認できたので、アクセル全開
低速から高速まで問題なしテスト終了です。
今日試乗したウルトラの修理前のエンジン 無残な姿になってしまった部品
本日試乗も終わりホッとしています
Y兄弟登場 弟は今シーズン初乗りなのではないでしょうか
兄はスラローム大会全て参加頂きました。
結果は残念でしたが次回に向けて練習スタートです
心臓部となるエンジンを載せます。
吸気系統取り付け、ハーネス接続、冷却系統接続、排気系統取り付け
順に作業をして行きます。
このモデルのスーパーチャージャー&インタークーラーを毎年、を10艇ぐらい清掃作業していますのであっと言う間に作業終了です
いつになっても初爆は緊張しますが問題なく始動
PCに接続して細かな部分までチェック
あとは最終テストを当ゲレンデで試すのみです。
エンジンO/H完了 このエンジンを載せ終わったら
次は15のエンジンを降ろします