GW総括 U12 | なんちゃってコーチのブログ

なんちゃってコーチのブログ

バスケット、ド素人コーチと子供達の奮闘記
U12チーム16年目のシーズンへ&U15チーム設立5年目 HC2年目どうなるか…

U12のGWは、前半は3年ぶりのおじょも杯(香川県)へ

 

参加させてもらいました。

 

4月22日まで、10日間練習できない状況でしたので

 

ほぼぶっつけ本番で試合となりました。

 

 

3日間で、8試合…

 

体力的にもきつかったと思います。

 

ベンチでも、疲れたアピールを半端なく出しまくって

 

くれてました…笑

 

そんな疲れたオーラを出しまくる

 

チームが勝てる訳ありません。

 

1勝7敗、参加14チーム中13位という成績で終えました。

 

特に、後半の失速具合は半端なかったです。

 

 

3日間通じて、ほぼ何もできなかったです。

 

 

楽しかったのは、3日間美味しいものを

 

食べまっくたことくらいでした笑

 

ACも初の骨付き鳥 一鶴を堪能しておられました!

 

 

GW中盤、3日~5日 オフ

 

終盤は、7日練習試合、8日前期リーグ戦でした。

 

 

7日の練習試合でも、キャプテンが

 

疲れたオーラを相変わらず、出しまっくていましたので

 

これは言わんといけんと思い、言いましたが

 

全く、変化せず、

 

お母ちゃんと苦笑いするしかありませんでした笑

 

 

8日は初の公式戦、前期リーグ初日がありました。

 

HCは不在でしたので、ACに任せて2試合おこないました。

 

結果は、2勝することができました。

 

 

2試合目は、大接戦となり、1点差で勝つことができました。

 

試合の映像をみましたが

 

ACの大胆な采配が的中しました☆

 

僕やったら、この選手を絶対に使うと思った選手を外して

 

別の選手を起用していました。

 

 

昨日、その話もしたら、

 

3Qに相手の選手とのバランスをみて、うちの9番のとこから

 

攻めれるような感じがしたので、4Qも続けて出したら

 

相手の7番が出てきませんでしたと笑っていましたが

 

結果、最後に使っていた9番の選手が決めて勝ったので

 

9番の選手は自信になったと思います。

 

 

初の公式戦のベンチを任せましたが、

 

そういったところも考えてやっていたんだなと

 

なかなか面白いなと思います!

 

 

前半の大惨敗からの、後半公式戦で

 

2勝することができましたので、これからですね。

 

 

 

とにかく、ファンダメンタルとディフェンスを徹底してしっかり

 

やっていこうと思います。

 

秋ぐらいに、その成果が出るように

 

長い目でみていこうと思います!