こんにちは
今日はちょっくら気分もるんるん
なぜなら…
それなりには寝れたし、
ゆっくり家事をして
ゆっくりご飯を食べて
おまけに自分時間まで確保できたから
夜は泣いてもおっぱいよりはまず抱っこ
という作戦を。
そしたら抱っこで10分で寝て背中スイッチなし
起きる回復は変わらなくても
授乳がないだけ睡眠時間は増える
結局授乳間隔も5時間近く空きました
日中も、授乳してしばらくご機嫌
あまり構ってあげられていないトトくんと
遊ぶ(というほどのことはしてないので、
あえていうなら…愛でる?笑)時間もあり
眠くなったら泣いて、抱っこで寝かせて
素直にハイローチェアに
そっから3時間近く寝てたので、
焦らずに自分のペースで夕飯の支度をして
ゆっくり録画したドラマを見ながら
お昼ご飯を食べて、
ちょっと自分時間まで持てたりして
今日は良い感じの1日だった
これだけでめっちゃ幸せ感じるなんて、
自分のやりたいことをやりたいペースで
やれるのって幸せなことなんだと
育児をして始めて気づいたよ
よく、育児よりも仕事が楽だと言われるのは
良くも悪くも自分のペースで進められるから
なんだろうなぁと思うわけです
だから、計画的に物事を進めないと嫌な
人って、いつ中断されるかわからない育児に
ストレス溜まるんだろうな。
と、2人目育児ゆえに悟っているので
ストレスは1人目のときよりは全然感じず
それでも、今日みたいに良いペースで
いろいろと進められた日には
ただそれだけで気分上々
明日も良い日になりますよーにっ
ママにしがみついてスヤスヤ

こんなのも今だけってこともわかっているから
ちょっとくらい大変だと思っても
心穏やかに過ごせるのかな

もちろん、心穏やかに過ごせない日も多々ありますが。笑