ミシン 鹿 見えない。。。 -15ページ目

ミシン 鹿 見えない。。。

益田ミシン商会は奈良公園から徒歩5分の
ミシン店で鹿が遊びに来てくれます。

台中観光、台湾最大の淡水湖(風光明媚な日月潭湖畔、文の神である孔子と武の神である岳飛を祭る文武廟)

高雄観光
蓮池潭は高雄市のはずれ左営区に位置する全長1.4Kmほどの湖。
周囲に孔子廟・龍虎塔・春秋閣・五里亭などが立ち並び高雄観光スポットの一つ。
龍の口から入り虎の口から出てくると災いが消えて吉が増すらしい。

九份は台湾の一寒村に過ぎなかったが19世紀末に金の採掘が開始されたことに伴い徐々に町が発展した。九份の街並みは日本統治時代の面影を色濃くとどめており、
路地や石段は当時に造られたものであり酒家(料理店)などの建物が多数残されている。しかし第二次世界大戦後に金の採掘量が減り1971年に金鉱が閉山されてから町は急速に衰退し一時人々から忘れ去られた存在となっていた。
2001年に公開された「千と千尋の神隠し」モデルと噂されて日本人観光客が急増。大盛り上がりしている観光地。

台北101ビル
地上101階・地下5階・高さ508メートル
世界最速のエレベーターで89階にある展望台までたったの39秒で上ることができます。(東芝製)
高雄 六合二路夜市で買った、
からすみ 
大根とネギを添えて食べると美味。。。
そこに紹興酒で完璧な台湾旅行になった。

世界の10大レストランに選ばれた小籠包・点心を始めとした台湾料理の
ディンタイフォン(鼎泰豐)
テレビ出演にて依頼いただいたミシンですが当方の部品取りとして倉庫に置いていたミシンは前期タイプで下糸巻きの駆動がギアーですが半分に割れていました。
依頼いただいたミシンは後期タイプで下糸巻の駆動はゴムになり破損しておりませんでした。

しかし釜を駆動する下軸ギアーですが依頼品は後期タイプで樹脂になり割れが生じておりました。これが根本的に縫えない原因となります。
当方の倉庫の前期タイプは幸いにも金属ギアーでした。互換性があるので可能性が出てきました。





当店のミシンから金属製のギアーを取ることも大修理ですが依頼品の割れたギアーを取り、入れ換える工程は考えただけでも大修理になります。
また互換性が確約された訳でもありません。

テレビ出演。
想い出のあるミシン。
2台のミシンの良いところを利用することで1台のミシンが生き返る。

滅多にない偶然の出来事が可能性にかけてみたい気持ちとなりました。




やっと取れた金属ギアーですが止めネジがサビで固着して絶望かと思うまで固かったので今回の最大の困難な工程となりました。

下軸ギアーを取るには釜軸を取らないと抜けません。面倒な作業です。

やっと取れたギアーも軸に少しでもネジ傷が付いていればギアーが入ってくれません。綺麗に磨かなくてはいけませでした。







依頼品の針板ですが針傷が多く横から見れば割れが確認できました。当店のミシンの針板は綺麗で、これも移植となりそうです。




ギアー交換となればタイミング調整全てに再調整必要ですが完璧な復元にて完了。
こんな作業は滅多に無いと思います。昭和の時代では何度か経験しましたが今も今後も遭遇できない修復ではないでしょうか?



お問い合わせは 益田ミシン商会 まで

今日で7月も終わり。
3日のテレビ放映から1ヶ月、異次元空間での生活でした。
電話、電話、電話、メール、、、
なぜ?ホームページからメールにて問い合わせいただけないのか?
修理、修復に対しての大筋での説明はサイト、トップに記載済。

慎重に考えるとテーマが足踏み式ミシン。
どこで聞いても修復不可能とあきらめていた。
テレビで見た!テレビ局へ電話。当店の番号を聞く。
一応、電話。との流れが大半。

当店サイト、ホームページ、メール?全てできない。
確かに年齢層が80歳以上の方々ばかりで電話しか手段がない。

当店は奈良です。
多いのは神奈川、東京、北九州、北海道、大阪。
人口が多い分、問い合わせは距離に関係ない。
全国ネットの恐ろしさ?

ミシンを台から頭部だけ取る。
これ以上できないほどの丁寧な梱包。発送。
戻れば、お客様が元に戻す。
その前に症状の内容は縫えないだけでは判断できないので知りたい限りを聞く。

9割はアウト。。。

お客様はションボリ。。。藁にもすがる。なんて言葉が思い出される。
人助けなら生きてるうちに何度も経験できない。
日本の広さを思い知らさせた。

今までに名古屋からの修理依頼の来店が最長と思いますが、
今回は神奈川から1泊2日
前日受け入れ、翌日の昼には出たい。との内容で修理依頼。
全ての仕事を後回しに完了。無事お持ち帰り。
それから名古屋から2往復いただいた、お客様も。

明日から8月少しは静かになるでしょう。

最後に、テレビ出演で 儲かった でしょう?との言葉を聞く?

当店は修理屋でなくミシン屋です。
販売の問い合わせが無い。ミシンネット販売では1時代を騒がせた時期も?
疲れただけで終わったような?

でも、今回のテレビ出演で得た最大のもの。。。

     「信用」です。

同じミシンなら安心な店舗でと、ご縁頂いたお客様も皆無でなく、
今後の財産となるでしょう。。。

お問い合わせは 益田ミシン商会 まで