美術展 | Qu'est-ce que c'est?

Qu'est-ce que c'est?

いつの間にか中堅になった(?)会計士と愛娘・姫様と極小チワワくららのとりとめもない日々の記録
(☆たまに旦那出現☆)

今日は金曜日ですが、社内失業中のため、お休みをもら

いました。


こう書くとほとんど自由人だなぁ、私(^ ^;)




お休みなんですが、当然、旦那は普通に仕事だし、私も美

術館に行きたかったので、普通に起きました。



実は、名古屋に引っ越してからもうかれこれ3年以上経ちま

すが、この辺りの美術館には行ったことがありません遠い

からっていうのもありますが。




そんな私が珍しく興味を持った美術展が開かれているので、

名古屋市立美術館へ。




その美術展とは、大エルミタージュ美術館展


エルミタージュ美術館は、言わずともご存知でしょうが、超で

っかいロシアの美術館です。


一度は行ってみたいとも思うのですが、ロシアはやっぱりちと

怖いので、こういう美術展しか無理っぽいですねぇ。




というわけで、美術館へ。


地下鉄で来たことを証明する(ユリカというプリペイドカードを

見せる)と100円引いてくれますが、1,200円とられました。


う~ん、高い( ̄m ̄)




それから1時間くらいですかねぇ。うろうろと館内を回りました。




一言で言うと良かったのは良かったのですが、どちらかという

と私の苦手とする風景画が多かったのと、作品点数がやや少

なかったのが残念でした。


もうちょっと抽象画入れて欲しかったなぁ(-ε-)




中には、気に入った絵もありました。


××・ド・ヨアン作 「窓際の女」だったかな?


もう既にうろ覚え(^ ^;)


私にしては珍しく女性の人物像が気に入りました(*^ー^)