どさんこ土星人(+)の日記 -3ページ目

どさんこ土星人(+)の日記

北海道の素敵な日々。そして、私のおすすめイベント情報も交えた日記です!

高輪クリニック 匠


お正月明けて、歯が痛くなって歯茎が腫れたので
歯医者さんに行ってきました。

ビルの10階にあり、とってもおしゃれで落ち着く
和風モダンな歯医者さんです。

凄く丁寧な問診を受けて
身体のチェックまでしてくれました。

レントゲンをとり
私の歯の状態をわかりやすく説明してくれました。

「匠」と言うのは、先生の下のお名前です。
かっこいいですね~

受付のお姉さんもかわいいですラブラブ

歯医者って、あんまり行きたくないのですが
ここなら通うのも楽しみです音譜


診断結果を聞くのは、嬉しくありませんが…


高輪クリニック 匠

〒060-0003 札幌市中央区北3条西2丁目1-27
アストリア札幌10F
TEL:011-242-8888

1/2に初売りに行ってきました。


まず、大丸へ。

地下から入りましたが、すごい人。


10時半くらいでしたが、スイーツの各店の福袋は

結構完売。


今まで、福袋はファッションしか頭にありませんでしたが

スイーツの福袋って、お得!

ファッションだと一つや二つは自分では着ないものが

入っていたりするけど、

スイーツなら何でもOK!

来年は、スイーツ福袋を狙おう!!


エスカレーターも人だらけ、

頭をエスカレーターに人が乗りすぎて、

逆送したニュースがよぎりました。


まず、ポールスミスへ。

めっちゃ気に入った!と思うものが無く

ひとまずその階を一周。


なんとなく、これと思ったものがなかったのですが

延々と歩き疲れ、

せっかく来たので、なにかを買わなきゃと

INDIVI でジャケットとパンツを購入しました。


決め手は、私のなじみの店員さんが声を掛けてくれたから!

すっごい忙しいのに、

いつも優柔不断とわかっている私を

気にかけてくれて、声を掛けてくれたから!


商品ももちろん大事ですが、

店員さんがすごく大事です。


目も回るような忙しさの中、

笑顔を絶やさず

心配りができる!なんて、素晴らしいです。


とてもいい気持ちでお買い物ができました~~


ありがとうございます!!!


そして、お疲れ様です。

いつもはお昼ごろのんびり参拝へ行っていたのですが

今年はちょっと早めに出かけました。


すると、人がまだそんなにいなくて

とってもスムーズに進みました。


寒さで凍えることなく

すがすがしく参拝できました。


おみくじは、大吉です!

三年連続の大吉です!

年の初めから嬉しいです!


今年も幸せな一年になりますように!



雪は好き? ブログネタ:雪は好き? 参加中



自分が雪が好きと気づいたのは、いつからかな?

自分はスキーが好き!と思っていました。

雪かきも好き!

会社の前の雪かきも進んでします。

会社は青空駐車場なので
雪がたくさん降ったとき、車の雪下ろしをするのですが
みんなの分も楽しんで雪下ろします。

冬になったら、朝起きると、まず雪が積もっているかいないか
チェックをします。
雪だと嬉しくなります。

夜も雪明りで明るいし、
とっても寒い日は、きゅっきゅなる音も好きです。

雪というだけで、ワクワク楽しい気分になる私は、幸せです!


周りの人の話を聞くと、どうやら雪を好きではない人が多い感じで…

早く雪降るといいな~~~雪



「クリスマス」といえば何? ブログネタ:「クリスマス」といえば何? 参加中

私はイルミネーション 派!


札幌在住の私は、やっぱりクリスマスと言えば
ホワイトイルミネーション!

雪の降る中、大通公園を歩きたい!です。


実際には、ほとんどイルミネーションを楽しんだことはありませんが…


学生時代は、クリスマス関係なくスキー!
社会人になってからは、12月は繁忙期!
小樽のロングクリスマスや函館のファンタジークリスマスに行ってみたいです!

「これぞクリスマス」といえば?
  • 赤い衣装のサンタさん
  • クリスマスツリー
  • 沢山のプレゼント!
  • イルミネーション
  • 豪華なディナー

気になる投票結果は!?

AmebaGG クリスマス企画
AmebaGG ChristmasPROJECT

小樽に「たんぽぽ」と言うパワーストーンのお店があります。


いろんなパワーストーンのお店はありますが

このお店は、オーリングテストをして

自分に合う石を見分けてくれます。


以前お話を聞いて、とても誠実に、

その人のことを想ってくれている様子が伝わり、

ぜひ一度来たいと思っていました。


友達がとても興味をもっていたので

友達のブレスレットを作りに伺いました。


JRに揺られ、

ちらちら舞う雪を眺めながら、

久々の小樽に行くのを嬉しく思っていました。


小さなお店に入ると、

店主さんが表に「相談中」の板をつり下げました。


そう、ここのお店は、お客さん一組に貸切なのです。

ぜいたくですね。


石選びに専念できます。


石の意味を聞いたりして、真剣に友達は選んでいます。

見ていて、とても面白い。

その時に気になる石にいろんな意味があるのです。


そして、オーリングテストをして、

本当に自分にあう石を選びます。


今使っているパワーストーンのブレスレットもあうか

チェックしてくれます。


友達が持っているひとつのブレスレットは

もう効力が無くなってしまっているものでした。


そして、選んだ石と水晶でとてもかわいいブレスレットが出来上がりました。

価格も調整してもらい、友達も満足のようす。


水晶が邪気をとってくれるそう。

この邪気が気になります。

ちょっとつけてみたくなりました。





鍋の締めと言えば雑炊?うどん?ラーメン? ブログネタ:鍋の締めと言えば雑炊?うどん?ラーメン? 参加中

私はラーメン 派!


寒くなってきましたね~ 
鍋の季節です。

鍋は何でも好きですが、

もつ鍋にラーメン!が好きです。
最近はキムチ味の鍋を食べたくなります。

身体の中から、ほっこり温まる鍋いいですね~
食べたくなってきました。


鍋の締めは何ですか?
  • 雑炊
  • うどん
  • ラーメン
  • ちゃんぽん

気になる投票結果は!?

10月25日、石狩方面にドライブです。


めったに石狩に行くことはありませんが、

どんどん道を進んでいくと、とってもキレイな秋景色!


目の前に海が広がった時は、「わぁ~」と歓声をあげてしまいました。


ドライブの目的は、↓↓↓石釜で焼いたピザ!


大殺界を乗り切るどさんこ土星人(+)の日記-石狩3


細い一本道を登っていった丘の上にあるパン屋&カフェ!

シンプルモダンな素敵なお店から

目の前には、絶景! 海が広がります。



食べ終わった後は、途中で見つけた

イチョウ並木へ写真撮影に!

大殺界を乗り切るどさんこ土星人(+)の日記-石狩2

大殺界を乗り切るどさんこ土星人(+)の日記-石狩1


キレイでした~

自然はいいですね~