どさんこ土星人(+)の日記 -10ページ目

どさんこ土星人(+)の日記

北海道の素敵な日々。そして、私のおすすめイベント情報も交えた日記です!

私の30日の運気=財成


今日は待ちに待ったIP電話工事。

ネットも光になって、すごく早くなるぞ~

楽しみ~とうきうきしていたのですが…


なんと今日は電話だけで、

光にはまだならないとの事…

がっかり。


電話機が新しくなったので

ちょっとうきうきした気分です。

子機も導入したので、

違う部屋へ行っても大丈夫です。


光設置の日まで

まだワクワク感を楽しめると思って

我慢することにしましょう。


29日の運気=再会


ひさびさにぐっすりと寝て

起きたのは10時でした。

こんなに遅く起きたのは久しぶり!

すっきり目覚めました。


ずっと気になっていた車庫の屋根の上の雪を下ろすことにしました。


はしごをかけないと、屋根の上に登れないのですが

そのはしごを物置から出すのため

まずは半分くらい雪に埋もれている物置の戸の前を雪かき。

結構大変で、やっと開けれると思い

戸を引いても15センチくらいしか開かない…


無理やり入って、出れなくなっても困るなと思ったのですが

思い切って入ることに!

ぎりぎりでした。「ふう~」

はしごもぎりぎりで出すことが出来、

一仕事終了~


屋根に登ると、高くて気持ちがいい!

雪下ろしに、すぐかからず、しばし景色を堪能。

といってもただの住宅街なんだけど、

いつもと違う目線で不思議な感じです。


マイペースで雪下ろしをし、

それほど下ろしたわけでもないけど

適度なところで無理をせず

終了することにしました。


なんていっても“大殺界”なので

無理は厳禁!なのです。


自分勝手な解釈かも知れませんが…


気持ちいい汗もかいて、大満足です!




28日の私の運気=乱気


今朝は12時天狗集合で

後輩が私を迎えに来てくれる約束だったのですが

道が混んでいたらしく、一時間遅れになってしまいました。


結構私は時間にうるさいのですが

冬道は急がせても危険だし、渋滞も予測できなかったりするので

大きな心で受け止めました(笑)


さて、天狗につくと「?」

全然滑っている人がいないのです。

聞くところによると、強風でリフトが10時半まで止まっていたとの事。

動いても、B線のみので、新コースの途中からしか滑れませんでした。


今時なかなか一人乗りリフトは乗れないので

ある意味、天狗は貴重です。


滑れるようになっただけ、ラッキーです!

ここまで来て、滑れないほどショックなことはないですから。


結局集まったのは5人でしたが

久々に部活の気分のを味わいました。

後輩に今の滑りをレクチャーしてもらいました。


昔の滑りが染み付いているので

なかなか難しいですが、

むくむくとやる気が沸いてきました!


やっぱり皆で滑るって本当に楽しいですね。


まだまだ滑るぞ~!


本日の私の運気=達成


今日は母にとっても良いことがあったようです。

会社にまで興奮した電話がかかってきてびっくりです。

いつも会社に電話をしないように(残業時間でも)言っているのですが

よっぽど今すぐに報告したかったのでしょう。


しかしいいたいことだけ言って、

「今から準備しなきゃ行けないから」と一方的に電話を切りました。


仕事中だったので、むっとした対応になってしまいましたが

なんか面白いことがはじまりそうなので

じっくり話を聞くのが楽しみです。


母は、天王星人(+)で今年は“達成”です。

いい事が次から次と起こって、かなりついています!


さすが“達成”ですね。


自分の望みがかない、目的が達成されるという強運気。

運気は最高潮に達しているので、愛情運、家庭運ともに充実します。

経済的にも好調で、収穫するほどの実りといった感じではないものの、

何をやっても楽しい時期です。

との事です。

本日の私の運気=健弱


大殺界のときは、どのようにして過ごすといいのでしょう。

結婚、転職、引越しなどはしないほうがいいらしいと書いてありましたが

だからといって何にもしなくていいわけではなく

自分で考えることが大事のようです。


どう考えていいのかが、さっぱりわかりませんが、

二つだけ、どのように過ごせば良いか書いていました。


1.とにかく自分を抑えるよう努めること

2.自分と相性の悪い人と付き合うこと


自分を抑えるというのは、自分の持つ性質と反対のことをすると

マイナスの作用が働くので、大殺界のマイナスと掛け合わされると

プラスになるそうです。


例えば、土星人の私は、

「理性的・常識的な行動が多いのが特徴なので、

感情的で突拍子もない行動をとるようにするといい」とありました。


うわ~こんなの無理!

去年も大殺界だったけど、感情的になって失敗したよ。

感情にもいろいろあるけど…


しかも突拍子もない行動なんて想像がつきません。

どんなことが突拍子もない行動なのか考えることから始めなきゃ。


とりあえず感情的になってみます。

私の本日の運気=立花


今朝も気持ちの良い晴れの天気です。


土星人(+)の平成18年の年運は“停止”

1月の運気は“緑生”

25日の運気は“立花”


立花とは、今後の基本的な方向を決定づける重要な時期のようです。

ただし、ほかの運気と重なると、その運気をより強烈にする働きがあるので

“殺界”と重なったときは要注意ですとありました。


年にも月にも日にちにも運気があるので

いったいどの運気を強めるのかは、よくわからないですね。


運気の流れにさからっちゃいけないそうですが…


どうしたらいいのでしょう?


本を買った最初は、この運命カレンダーを役立てようと思って

そしてこのブログを始めようという動機になったのですが

もうすでに、どうでも良くなりつつあります…


今までの過去も検証しようと思っていましたが

それもなんだかどうでもよくなりつつあります…


もう少し学んで、六星占術を理解しないで

今日の運気はどうだこうだと

言ってはいけないですね。


私の本日の運気=緑生

朝6時半、まだちょっと薄暗いけれども
今週はゴミステーションの当番のため
雪かきへ向かいました。

もうすでに5個くらいゴミは出されていましたが
周りの雪をパパっとかいで終了。

いつもは気づかなかったのですが
雪を投げやすいように
ゴミステーションの脇に硬く積もっている雪山の
上がきれいに除雪されていました。

たぶんゴミステーションの前のお家の方が
されてくれているのでしょう。
自分が当番にならないと気づかない心づかい
ありがとうございます。

世の中ルールを守らない人も多く
イライラする事も多々ありますが、
このような心づかいをされている方も
多くいらっしゃるのですね。
日々感謝です。


そして会社へ行くとき、「おぉ~!」と思ったことが一つ。


道路が除雪されていて

両側に山積みだった雪山がすっかり姿を消していたのです。

こんなに道路が広かったんだ~

快適~

気持ち良いわ~

最近の除雪はほんとにきれいにしていってくれるのです。

ありがたいです。


私の本日の運気=種子


最近寒いです。

足が寒く感じるようになってきたので

長めのコートにしようと、朝クリーニングからあがったまんまだった

コートを出して、洗濯のしるしの安全ピンをとって

出かけたのですが…


「あ、ベルト忘れた…」と、会社に着く直前に気づきました。

間抜けです…


でも、今日はドライヤーをかけた髪が意外と決まっていて(笑)

機嫌はよかったです。(なんのこっちゃ?)


それにしても、なんだか身体があちこち少し痛い。

ん~昨日のコブのせいだね。こりゃ。


昔、コブ特訓として、午前中ずっとコブばっかり滑った時がありましたが

さすがにその次の日の身体の痛さは半端じゃなかった…

トレーニングしていても、これだから。

全然トレーニングしていないんだから

少しの痛みは上出来!


なんか日本語の使い方が違うかもしれませんが…

思ったより痛くならなかったです。

よかった!



私の本日の運気=減退


小樽朝里川温泉スキー場へ行ってきました。


チケットは、温泉パックという

リフト一日券と近隣の温泉の入浴券がセットになって

2800円というお得なものを購入。


ゲレンデは

スキーの講習を受けている人たちと

ポールレッスンをやっている人たちと

ファミリーとスノーボーダーで結構賑わっていました。


上手い人がとても多いです。

さすが朝里!


私も頑張らなくては!と思わせられます。


レッドで何本か滑って、

ウォーミングアップをした後

ずっと気になっていたグリーンへ!


きれいに二列のコブが出来ています。

結構深め…

びびりの私は、浅めスタートの途中で

深いコブに合流しているラインを選択。


今年初のコブ!GO~!!

と気持ちは行け行けですが…

身体がついていけず…


それでも楽しくて何本も滑りました。

いや~コブサイコ~!!


コブの楽しさ十分味わいました!

満足!満足!


21日は、お休みで友達の家に遊びに行ったのですが

私の話の中心は、六星占術。

「私は“大殺界”のど真ん中なの」から始まり

「あなたは、水星人の+で~

運気は~」

「で、先祖供養がとても大事なの」


まだあまり理解をしていないものの

私はどうしても先祖供養が大事であることをみんなに伝えたかったのです。

なぜなら私は普段おろそかにしていたから…


そして、今の人はあまりしていないだろうと勝手に思っていたから。


ところが意外なことに半分の人はきちんと先祖供養をしていました

とてもびっくりです。


結婚する前に、二人で両家の

本家だけでなく両方のお墓参りに行ったという人もいて

「えらいな」と感心すると同時に、

とっても自分が恥ずかしくなりました。


きちんと供養されている人もいっぱいいるのですね。


----------------------------------------------------------------------


私の21日の運気=停止


友達のうちに行った目的は、

結婚祝いを渡すことでした。


色紙に二人の名前とふくろうの絵が描かれた額をプレゼント。


画を描いたのは、私の母ですが…

意外と好評でした。

よかった。


手土産に持って行ったGODIVAのアイスクリームも美味しく

友達手作りのナッツ入りクッキーも美味しく

紅茶を何杯もお替りして


結婚式のビデオも見せてもらって

自分の下手な余興の様子を見て笑い(?)

結構長い時間お邪魔しました。


すごく楽しかったです。

プラスのエネルギーありがとう!