あと一か月で区切り・・ | ますやんのドラム日誌 

ますやんのドラム日誌 

Dr兼Voのますやんが、日々を綴ります

10月末をもって定年退職になります。

ただ、息子がまだ大学2年だし、自分自身もまだまだ元気なので、働かせてもらうつもり

ですが。

 

で、この2か月、嫁さんと二人で保険の見直しに取り組んでいます。若い頃に、よく

考えずに入ったものや、「なんで?この保険に?」というものや。。

とにかく断捨離のように整理しています。もう死亡保険金はそんなに要らないし、病気した

場合の医療保険に重きをおいて見直ししています。

幸いにも、丈夫な身体に生んでもらったおかげで、血圧高め以外はほぼ「A」判定なので

障害なく切り替えていけそうです。

 

以前読んだ本で「親からの遺伝で一番は?」の問いの答えは「寿命」だそうです。

要するに「病歴や云々色々あるけど、寿命が、継がれていく」らしいです。

そういえば、俺のおじいちゃん、明治?生まれで平均寿命が75~6歳の時代に生まれたにも

かかわらず、88歳まで生き、俺の父親も89歳でした。俺の5歳上の兄貴が調べたら

「ひいおじいちゃん」もかなり長寿だったみたい。

(ちなみにお袋は94歳でまだ元気・・・)

っちゅうことは俺もあと30年近く生きることになりそう。

 

ま、健康寿命が一番大切なんですが、今のところ、なんとかイケそうです。

定年で収入は激減しますが、なんとかやり繰りして好きな事に没頭しようと思っています。

 

 

BED-ZETTULINは絶好調ですが、もう一つ、自分のオリジナルバンドの「BLUESDELUX」も

再開しようと思い、今一人でギターを弾きながらコツコツ、黙々と曲作りしています。

俺の場合、それほど弾けないのですが、逆にコードだけでジャラ~ンと弾いて歌うので

の「間(ま)」を活かせればと思います。

楽器の音は「入れ込む」ではなく「できるだけ抜く」感じです。

その曲達は、もはやブルージーではないかもしれませんが、それも俺自身の変化です。

 

先日のLIVEも、決して絶好調ではありませんでしたが、初めて観て頂いたお客さんから

「滅茶苦茶良い声してますね」「声、最高ですね」と褒めてもらいました(爆)

(声だけかい??)

 

その声を活かせるように、これからギアをあげていこうと思っています。