ある日の教室の様子⑥ | 伝統呉式太極拳の修行中 @中野区

伝統呉式太極拳の修行中 @中野区

シンガポールでの太極拳修行を終え、本帰国しました。中野区鷺ノ宮で教室を開いて皆さんの健康に与したいです

前回のスクワットは上下の動きでした。次の準備体操は、左右の動きです。套路の中でも左右に動かなければいけない動きは結構あります。身体を左右に移動させる時、上半身は腰の上に乗っかった状態で、前後にも左右にも傾かないようにするのが理想です。

 

足を肩幅の倍程度に開いた状態で、膝を開いて腰を落とします。スクワットと同じで、この時、お尻が後ろに飛び出ないようにします。

 

その状態で、膝をまずは左方向に行けるところまで移動します。それによって、腰が左方向に移動します。その後、同じことを右方向にも行います。左右の行き来を10回程度やるようにします。

 

横に移動した際、移動した側の足に体重がかかるので、足の弱い人にはかなりしんどい動きになります。太極拳を行う時には、どちらの足に重心があるのかを意識する必要があり、この動きを通じてその感覚を養っていきます。

 

写真は、どんなふうに動かなければいけないかを説明しているところです。ただ単に、動きを見せてやってみてください、と言うのではなく、どんなふうに動かすのか、何に気をつけなければいけないのか、をきちんと理解した上で、動いてもらうようにしています。時には、この動きが武術としてはどんな応用として使えるのかを説明、デモすることもあります。太極拳を単なる踊りとしてではなく、意味のある動きとして捉えてもらうことに役立ちます。

 

何かを学ぶとき、理詰めで学んでいくのを好む生徒さんと、感覚で大雑把に捉えながら学んでいくのを好む生徒さんがいます。私の教え方は、どちらかというと前者の生徒さんに好まれる教え方だと思います。

 

太極拳を単なる動きとしてではなく、きちんと概念から学んでみたい方にもうちの教室はおすすめです。体験レッスン、まだまだやっています。ぜひご連絡ください。

 

 

Lineの公式アカウントやってます。下記のリンクからぜひご参加ください。

 

https://lin.ee/I52zvbN

 

 

「呉式太極拳教室ー太極の小径」では生徒さんの募集を開始しました。お問合せは下記からどうぞ

 

 

Line: https://lin.ee/GTZHO6k

電子メール: mitchsato17@yahoo.com

Facebook: facebook.com/Komichi17

Twitter: https://twitter.com/mitch_sato?t=xjA7bq_0R62qNreVGPGR3Q&s=09

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

このブログの内容が面白い! と思われた方は、

バナーをポチッと押してください

👇👇👇👇👇👇

にほんブログ村 格闘技ブログ 太極拳へ

👆👆👆👆👆👆

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー