ヨコダで | 防浪堤は壊れても ~たろうの海から~

防浪堤は壊れても ~たろうの海から~

「防浪提に抱かれて磯の香りも生き生きと」
田老一小校歌の歌い出しです
津波が来ても二重の防浪提が守ってくれると思っていました
津波はその防浪提までも破壊して、ふるさとを壊滅さた
それでも、やっぱり海は麗しいし、川は清い

 場所や時期にもよるんですけど

 養殖コンブを洗浄している場所に

 大量の魚が寄ってくることがあります

 養殖コンブに付着しているワレカラなどが落ちるので魚が集まってくるんですね

 漁業者は睡眠時間を削って、灼熱の中で作業してるので、どんなに魚がいても漁業者はかまってるヒマはありません

 

 でも、中には・・・

 

 「このアジ美味いっけ」

 って言う漁業者がいまして

 「釣ったの?」

 「そんな時間ねえでば」

 「だよね」

 「ヨゴダ」

 ヨゴダってプラスチック製の大きなカゴのことです

 「ヨゴダでアジ?」

 「いっぺえ寄って来たどごをバサッと」

 カゴを網代わりにして野生の魚を捕っちゃうって事ですね

 「すげえな」(笑)

 

 

 コンブ養殖漁業者がコンブを洗浄してる場所に入り込んで釣りをされる方がまれにいます

 漁業者は寝ないで必死こいて働いているので

 生活がかかっているので

 ジャマをしないようお願いします

 


岩手県ランキング