食ってる・・・・な | 防浪堤は壊れても ~たろうの海から~

防浪堤は壊れても ~たろうの海から~

「防浪提に抱かれて磯の香りも生き生きと」
田老一小校歌の歌い出しです
津波が来ても二重の防浪提が守ってくれると思っていました
津波はその防浪提までも破壊して、ふるさとを壊滅さた
それでも、やっぱり海は麗しいし、川は清い

 昨日捉えた容疑者X(ウミウシ)

 ホントにワカメを食うんだろうか????

 

 試しにワカメと一緒に容器に入れてましたらこのとおり↓

 食ってる・・・・な

 これ

 容疑が深まりました

 

 ウミウシは揺すれば割と簡単に落ちてしまいますので、シケが来れば落ちると思いますけど、今年はワカメの種苗を巻いた頃からずーっとシケがないので落ちないで残ってるのかもしれません

 

 今日来た漁業者も

 「たまにシケて適当に揺すられないとワカメも成長しませんねえ。」

 「ずっとシケがないから、来るとなったらものすごいのが来たりして」

 「そんな怖いこと言わないで下さい」

 

 いや、ホント、被害が出ない程度のシケがたまに来るようじゃないと

 

 


農林水産ランキング