実母の忙しいマウント。 | 言いたいこと一杯ブログ

言いたいこと一杯ブログ

6歳男の子、2歳女の子のママです。愛知県在住。
感じたこと、思ったこと、考えたことをつらつら書きます。
趣味は音楽
悩みは毎月10万オーバーの食費をどうにかしたいことです。
4月から仕事復帰予定!

こんにちはダッシュ

私の実母は、性格に難アリだと思っています。
そういう私も、もちろん受け継いでいる部分は多々あると思うので、母と話してて、嫌だなーこういうところって思う時は反面教師にしています。

いちいちマウントとってくる。娘に対してですよ?笑っちゃいますよね。
急に電話かけてきて、買い物中なんだけどどうたらこうたらと好き勝手話しまくって挙句、「じゃ!私忙しいからさ!うんうん、ごめんね!はーい。」と、ブチッと切ってくる。
いや、こちとら2人の子供をワンオペ中なんですけど?あたかも、こっちが暇で、自分は充実してて、話してる暇もないのよキラキラみたいな、雰囲気醸し出して電話切ってくる。
謎です。
そして、実家に急遽遊びに行きたいなと思って、LINEで連絡すると、大抵
「はーい。来ても良いけど相手してられないわ。」
とか、
「今日は、美容院✂️行ってネイル💅だから、その時間じゃない時にしてね!」
などなど(笑)
なんなんでしょうか?暇だと思われることに何かものすごいコンプレックスでもあるのでしょうか?不思議です。

あとは、子育てに関しても。
私が、こういうことがあってどう対応したらいいか分かんなくて困っている等の愚痴をこぼすと、
「あなたたちはそんな事しなかったわ〰️、そんな困ったこと無いわ〰️」と。まぁ、本当のことなのかもしれませんが、まず一旦は受け止めて欲しいんですよね。大変だね、と。
なのに、実母は、私はそこまで苦労せずに育ててこれたわ感を出してくるんですよね。なんなんでしょう?(笑)
とかとか、実家でゆっくりソファに座ってると、私に向かって
「私は、子育て中そんなゆっくり座ってられなかったわ!」とかとか。

あとは、損得勘定が強くて、自分本位なところ。
詳しく書くのも大変なので、これくらいにします。

書いてて思いましたが、私もそういうところありますね、はい。ばっちり受け継いでます泣き笑い

もちろん、話してて楽しかったり、なんだかんだありがたい言葉をかけてくれたりもするので、こうやって実家帰ったり連絡したりするのですが。
母との関わりでの半分くらいはモヤる場面があるので、ちょっと愚痴らせて頂きました。

母と違和感なく関わりを持てて、母を尊敬できる関係性って本当に羨ましいですが、恐らくそんな関係性を築けてる親子って滅多にないですよね。

んー、でも出来ればそうなりたいし、そういう関係性に限りなく近い姿でありたい!私と娘ちゃんは!

まず、母にされて嫌だったことをしない、して欲しかったことをする、を自分の育児で実践していけばいいのでしょうか?ちょっと不満