こんばんは
私は、タイトルにあるとおり子供と遊ぶのが苦手です。。。子供2人も産んでおいて
特に家の中で家のおもちゃで遊ぶのができません、あまり。
商業施設の遊び場や、公園は割と普通に遊べますが。
家で遊び相手をしていると、めちゃくちゃ眠くなってきたり、退屈すぎてイライラしてきたり、すぐ家事したくなったり
いや、ほんと酷いですよね。
この気持ち分かってくれる人いるかな、って思ってのですが、いました。
職場の先輩も、遊んでるとモーレツに眠くなるらしいですあと、おままごとなど、子供の作る謎のルールのもとで遊ばなきゃいけないのがイラつくと話してました
それを聞いたときとても安心したのを覚えています
夫は比較的土日なんかは、おもちゃで長い時間遊び相手していたりするので、ほんっとすごいわーと思って眺めています。
家事のほうがよっぽど得意です
1人目の時に、私苦手だわ。と自覚したのですが、いやこれは男の子の遊びが理解できないだけかな。と考えたりもしたのですが、2人目が今2歳の女の子で、少しずつおままごともしたりするのですが。
やはり、眠くなるし退屈だし、早く切り上げようとしてしまいます、
んー、適性ってものがあるよねってことでまとめていいでしょうかね
きっと、このまま苦手のまま子供達は大きくなり、もっと遊び相手してあげればよかったなーとか思うんでしょうかね。
何とも言えない内容のブログとなりましたが、お読み頂きありがとうございます🎶