64冊目:宇垣美里のコスメ愛:BEAUTY BOOK
宇垣 美里
2021/09/15
65冊目:ヨーロッパの美しい路地裏
パイ インターナショナル
2021/09/15
66冊目:神錯覚メイク いつものメイクを少し変えるだけで-10歳
CeCe
2021/09/15
【感想】
最近姉妹アイドルのfemme fatale(戦慄かなの・頓知気さきな)にハマっています~
女性アイドルにハマるのは初めてかも!
戦慄かなのちゃんと言えば、元ZOCのメンバーで少年院出身アイドルというネーミングで話題になりました
ZOCってなんだかアングラっぽいアイドルだな~ってのが最初のイメージで、戦慄かなのちゃんのこともむしろ嫌いだったんですよね
少年院出身をアピールポイントにするってどうなの…って。
けれど、ZOCのPV見てみると、細くてダンスもうまくて、なにより声が可愛いんですよね~。
自分が整形しているってのもありますが、(自分の好きな人だったら)整形してても可愛ければいいや~というザル眼鏡で見てしまうので、彼女の整形についてもあんまり悪い印象はないです
(とは言え初めて彼女を知った時は、すごい整形顔だな~と思っていたので、慣れって怖い)
顔は整形で変えられても、ダイエットやダンスは本人の努力によるものだし、ZOCでデビューしたての頃といまだとめちゃくちゃ細くなっているので相当ダイエット頑張ったんだな~と思います
まあでも薬疑惑が気になるな~
安眠swimmingが好きです。
今回は小説をひと休みして(とか言って並行して読んでいますが)息抜きにメイク本とヨーロッパの路地裏写真の本です~。
1冊目は宇垣さんの本。宇垣さん可愛いですよね~顎が超小さい。中顔面の悩みもなさそう。
けれど、個人的には顎がシュッとした感じのお顔が好みです。
いいな~欲しいな~ってコスメや気になった部分をメモ📝
・SUQQU モイスチャーリッチ リップスティック 09
これみて可愛い~赤リップいいな~って思いすぐに買いました笑
・ドルチェ&ガッパーナ ソーラーグロウ ユニバーサル イルミネーティングドロップス
自分が欲しいと言うよりは、友達にプレゼントとして購入したいなと思いました
・ピタスのどトローチ
上顎に貼るタイプっていうのに魅力を感じました~!
年々のどが弱くなってきているのか、話していると声がかすれてきてしまうことが増えたので、買ってみたいと思います。
【気になって、読みたい本】
・夜と霧(ヴィクトール・Eフランクル)
・ひみつのしつもん(岸本佐知子)
・窮鼠はチーズの夢を見る(水城せとな)
・翻訳できない 世界のことば(エラ・フランシス・サンダース)
【気になって、見たい映画】
・ブックスマート 卒業前夜のパーティーデビュー
【いいなと思ったことば】
「たまに、私の一部分だけを見た意見や、自分で選ぶことのできない性別や年齢に対する古臭い考えに辟易し、凹んでしまう事もあるけれど、『色々な考え方の人がいるもんだな』とぼんやり受け止めて、忘れることにしています。
私の限りある脳の容量は、かわいいコスメや美味しいチョコレート、旅先で見た美しい景色のためにとっておきたいから。」(P130)
2冊目はヨーロッパの路地裏の写真だけひたすら載っている本です。
行ってみたいな~と思った場所をメモ📝
・スタバンゲル/ノルウェー(画像はこちらからお借りしました)
カラフルな外壁のペイントが可愛いです
・サレマ/ポルトガル
画像が検索しても出て来なかったのですが、カラフルなお皿が壁に貼り付けられているのが可愛くて!
※写真、アフロのサイトにあったにはありました。
・フォレガンドロス(画像はこちらからお借りしました。)
石畳の色合いが素敵です~
・シギショアラ/ルーマニア(画像はこちらからお借りしました。)
こちらも外壁がカラフルで可愛いですね~
シギショアラはドラキュラのモデルとなったヴラド3世の生地だそうです
・デュルビュイ/ベルギー(画像はこちらとこちらからお借りしました。)
世界一小さな町だそうです。
絵本の世界そのままの街並み!メルヘン…
3冊目は前にYoutubeを見ていたCeCeさんのメイク本。
年齢が40~50代向けなので参考になる部分は少なかったのですが、たるみやシワを目立たせなくするために、ハイライトがとても重要だとわかりました
あと、ビフォーアフターを見ているとまつ毛の重要さ(特に下まつ毛)がよくわかりました。下まつ毛に普段マスカラをあまり塗らないのですが、ちゃんと塗ることにしようと思いました
本の中で使用しているコスメも、デパコスだけではなくてプチプラも紹介してくれているのでまずはプチプラで試したい、って方にも良いと思います