81冊目:ショートショート列車 | 【読書感想文Blog】ネタバレ注意⚠

【読書感想文Blog】ネタバレ注意⚠

読んだ本の感想とたまーに日常( ᐛ )

ショートショート列車

田丸雅智

2017/12/09読了

 

 

【感想】

都道府県ごとの、ファンタジーな感じのショートショート作品。

特にいいなあと感じたのは、

 

・埼玉 桜色の絨毯

秩父の芝桜のお話。品種改良をしてお家の絨毯として

ひけるようになった芝桜。

春には桜色、夏には緑の葉、秋~冬と徐々に枯れていくけれど、

春にはまた…

寝っ転がるだけでお外にいるような気持ちになれるなんて、

贅沢だな~。ほしいなあと思った。

 

東京は、

・東京 虎柄の

ちびくろサンボの、トラがバターになるから来ているお話。

あのギュウギュウの山手線がバターになったら、

さぞかし大変だろうな~!

天井からバターがたれてきて、それで朝ごはんなんてなんか

かわいいパン

 

島根のお話も楽しかった。

・島根 出雲の神々

神様は1年に一回、みんな出雲に集まってきて、

その期間は神無月というけれど、

神様もIT化が進んで、WEB会議で済むようになって、

神無月から神在月になっていく。

 

田丸さんのショートショートは可愛らしいお話が多いし、

読み易い!

でも、星新一のほうがやっぱり好きだなあ><