こんにちは。

みさこですニコニコ

 

みなさま

いかがお過ごしですか。

 

京都は爽やかな五月晴れのお天気。

 

目にはいる木々は

みんなイキイキ 音譜 のびのび🌱

葉を広げていて

とっても気持ちがいいです照れラブラブ

 

 

さて、GW前半

わたしは一時中断していた

家探しに出かけておりました🚗ダッシュ

 

ずっとね

住んでみたいねぇ、と夫婦で話している

地域がありまして

 

昨年から

季節がめぐるごとに通い

今回で4回目の訪問。

 

春もまた

とてもいいなぁ照れ

うれしく実感したのですが、

 

今回、

お世話になっている不動産屋さんが

見つけてくださった家(賃貸です)

まったく違うタイプの2つで。

 

内見させてもらったところ

わたしとだんなさんの

「うわぁラブラブ わくわくする!」

と感じる家が違っていたんです。。

 

 

わたしは

とにかく眺望のいい家がいい。

 

窓からの景色が気持ちいいことが

絶対条件。


一方、だんなさんは

アクセスがいいこと。

 

車を使わない生活ができるなら

それに越したことはない、という。

 

 

えええ〜

聞いてないよ〜!

そうだったのーーー!

 

 

わたしがわくわくした物件は

景色はとーってもすばらしいキラキラのですが

車は必須。

 

なんなら

夫婦それぞれに一台ずつ

車を持たないと不便なエリア。

 

中心街へのアクセスも遠い。

 

 

一方、

だんなさんがわくわくした物件は

中心地へ徒歩圏内あしあと

 

徒歩や電車で生活できるエリアだけど

窓からの景色は、、、ない!!

(家を出てすぐにはあるんですが。。

 

 

だんなさんのお仕事的に

今回が家を決めるリミットかなぁ。。

ということで

 

うううーー

どーしようーー

 

と、なったのです。

 

 

だんなさんがわくわくした家で

撮ってきたたくさんの写真を

何度も何度も見返して。

 

見れば見るほど

わくわくしないことを自覚する。

 

 

ははは。。

 

 

かといって

 

わたしがわくわくした家は

想定していた地域から

かなり離れていることも感じるから

 

眺望がなくても

わくわくしなくても

だんなさんのほうでいいんじゃないか、、、。

 

なーんて、無理やり

頭で納得しようとしている自分がいることも

感じたりして。。

 

もやもや、もんもん🌀

  

 

それでも

 

だんなさんがわくわくしていることは

ものすごく伝わってくるのです。

 

そして

彼がわくわく嬉しそうにしていることは

とても嬉しい。

 

 

おもしろいもんだなぁ。。

 

 

 
 

思えば、今の家は

わたしが選びに選んだ

大好きな家だけど

 

彼にとっては

それほどでもなく

 

次に引っ越すなら

こういうところがいい、という思いも

あったかもしれない。

 

 

そうなの。

 

今までたくさん

ゆずってもらってきたのかも

しれないなぁ。。

 

とも感じました。

 

 

だって違うんだものね。

 

ふたりいたら

好みが違うのは

あたりまえだものね。

 

 

だけど

これまでわたしが

 

あまり「違う」と感じることなく

暮らしてきたのは

 

彼のほうがたくさんゆずって

わたしにわくわくするほうを

選ばせてくれていたからなのかも

しれないなぁ、と。

 

 

そう思うと

 

どうしよう

ぜんぜん違うね、わたしたち

わくわくするものが。

 

と言い合えるって

なんだかいいなぁ、と思えてきました。

 

 

ここまで

ふたりで来たんだなぁ、と。

 

ここから

次に行くんだな、と。

 


 

そんなことを

こうして書いていて

 

もうひとつ、気づいたこと。

 

 

そうか。。

 

わたしは今

 

自分はわくわくしないけれど

 

だんなさんが嬉しそうに

わくわくしている

 

そちらのほうを選んでみる

 

という選択をしようとしていることに

 

ちょっと

わくわくしてるんだ

 

ということ。

 

  

わたしひとりだったら

決して選ばない家。

 

思い描いていたのとは違う家。

 

だけど

だからこそ

 

はたして

どうなるのかな?

 

というおもしろみを

感じている自分がいる。

 

 

わくわくする感覚を大事に生きる

ということを学んできて

大切にしてきて

 

迷ったら

絶対、わくわくするほうを選ぶんだ!

くらいに思ってきたけれど

 

そうじゃなくても

 

大切なひとのわくわくを

優先してみても

 

だいじょうぶかもしれない。

 

もしかしたら

もっとおもしろいかもしれない。

 

 

そんなふうに感じられるのは


わたしの心が

ちょっとゆるゆる、というか

 

たわむアソビができてきた

というか。。

 

嬉しいなぁ、と

思っています。



まだ家は確定していませんが、、👀


決まったらまた

書こうと思います。



GW後半、

どうぞすてきな日々になりますようにピンクハート



ゆたかにのびのびと生きるための

ソウルコーチング・セッション

じっくり自分と繋がって

じっくり言葉にしていく60分

 

詳細・お申し込みは

こちらのサイトからどうぞ。

 

ブログのご感想やご質問は

コメントまたはメールにてお待ちしています 音譜

手紙 misakokaneto@gmail.com