PS3【アルノサージュ】 | 深紅の稲妻のブログ

深紅の稲妻のブログ

言葉は不要か…

おはようございます
影牢はとりあえず一時停止
深紅の稲妻でございます

=▼影牢(PS3)▼=
影牢(PS3)


EP7に突入、着々進行…
かと思いきやこれはたぶんオート回避なかったら
もう無理レベル

実力とか抜きであとは運次第か

敵の前衛、後衛ともに優秀で
「罠にかけるゲーム」というよりは「逃げ惑うゲーム」に

トラップよりかはどちらかというと壁が欲しい
誰かエアレイダーをよこしてくれ…

とりあえず続けたら
「彗星かな、違うなぁ、彗星はもっと(ry」
みたいな状況に陥ること必至なんで

心の平穏の為に一時休止

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

=▼アルノサージュ▼=
アルノサージュ


よく見たら
影牢と同じコエテク関連だったんで
一瞬冷や汗が流れたもんですがどうやら杞憂だったよう

とりあえずEP2まで進行

現状で一言でいうなら
「早く俺に禊がせろ! 」

★RPG?SLG?★
シミレーションRPGというやつかな

どこぞのペッタンコ美少女錬金術師のような
錬金と納期に奔走する類の奴ではなく

配分よくRPG的な要素が混じったゲーム

よくある
戦闘⇒レベルアップ⇒進行という流れ

★オープンコンバット!★
草原の狼は関係ないです
バトルは一応ターン制

・攻撃
攻撃は天面4ボタン各種に対応した技
とR1押し天面4ボタンのゲージ消費技の8種
ゲージは攻撃ごとにたまっていく

ただボタンごとに回数が設けられていてそれを超えての使用は不可
ゲージ技はゲージがあれば何度でも同じ技を出せるが
ゲージの消費が大きいのでそこまで連発はできない

・ターン制
必ず主人王側から始まって敵と味方で7ターン
少ないとお思いかもしれないが

動こうとしている敵を攻撃し、攻撃手をつぶすことによって
相手の攻撃ターンを省き、なおかつボーナスでターンが回復
(-1ターン)するのでまぁ単純にゆうなら

相手の攻撃手を削り切れずに残してしまうまで
「ずっと俺のターン 」
というわけです

ターン回復と同時に武器使用数も回復

・敵ターン
敵ターンになるとこちらは防御1択
こちらの後衛に集中砲火をかけてくるので
どれだけダメージを通さないかの勝負になる

これが微妙に厄介で敵の攻撃が
ヒットする瞬間を狙ってガードというもの
回数付きで連打なんてもってのほか
2秒くらいは展開したままですがそれでもシビア

敵のどんな技が飛んでくるのか知っていないと命中は必至
特に敵の大技の場合は演出で上から視点じゃなくなるんで
ズバズバと音は入ってもダメージが入るのは最後の1打だけとか
引っ掻けも多い

・敵の数
ただ本当に数が多い…
フロアの敵が一斉に攻めてくる仕様なので
小隊10~20、つまりは30~40体は当たり前、ところてんの如く
後から後ろから出てくるわけです

・詩魔法
ですがここで「詩」魔法の出番です
詩、といいますがこれは一種の「火砲」の類
「俺の歌を聞け!」?ノンノン!
「俺の歌で○ねぇ!」バンバンババン!

リアルに
「貴様らは震えながらではなく、藁のように(ry」
を地でいく感じ

発動すると最前列はもとより待機している後列の
最高11小隊を接敵しないまま
蒸発させることが可能

もちろん発動にはある程度敵を倒す必要がある
ターン経過(といってもターンは進まないが)するごとに
射程が伸びていくので最大射程を使おうと思うとある程度の交戦が必要

最高射程が決まっているのでたとえば残りが20小隊、
射程が11だった場合、残9小隊ですが

残りは敗走し、次のエンカウントまで待機します

ただ、射程がたまるまでに結構な小隊を倒しているので
残ることはあまりない

全ての敵を倒すとと
そのフロアは敵が一切出ないようになるので捜索が楽にできる

・その他
最初の頃こそたどたどしくもなりますが
一応ターン制なんでこちらの攻撃方法が尽きるまで
ちゃんと待ってくれる親切設計

慣れてくると無双系ゲームのような派手な連続撃破も可能
いい感じでコンボをつなげるのも爽快

アイテム使用は自ターン回復ごとに1回のみ

★発明ボーイ!★
ショップで購入、あるいはマップに落ちているものから
錬金術、というか発明が行える
ここは某ペッタンコ美少女錬金術師風
発明品を部品にしてまた発明と続けていく

武器が変更できないんで武器開発は無理だが
回復、HPや攻撃力の増強を行うアイテムを開発する

そして重要なことに
まともな物が一つもない!
例を挙げるなら
MUJIHI
こんな感じ
無慈悲なまでに汚れを落とす「無慈悲な洗剤」完成!

うぉぉい!!
ギリギリだよ!ギリギリアウトだよ!Σ(=ロ=;

まぁこういうメタなのはほとんどないですが
発明とコントが1セットなんで面白おかしく開発が進められるのが魅力

発明品がほぼ発明品の一部になるので
そんなに多くの素材を使うわけではない為、素材収拾に駆け回ることはあまりない

多くのアビリティ項目があるが最新で作ったものをとりあえず
つけとけばそこそこ何とかなる模様

★禊ぎ★
ヒロインの詩魔法の強化、ステータスアップのために禊ぎを行う
禊ぎといえば冷水で水ごり、白服というのは古い
今回の禊ぎは水着でお湯、どっちかというとこれはうん、「温泉」だね!

で、件の禊ぎだが

ALS00

「お互いの身体を触れ合ってパワーアップ」する行為
なんとも逃げ切った様で逃げ気れてないような…

つまりは水着の女の子とKKUMMである

ALS01

だからこれは仕方がない!
仕方がないんだ!!

なんだかいけない感じに聞こえるかもしれないが
実際のところ温泉で半身浴をしながら
世間話をするという何とも夢のない話

踊り子さんにはお手を触れないでくださいということか
紳士だね、いや変態という名の紳士か…

世間話の話題は錬金素材と同様にマップに落ちている
世間話を続けることで心の隙間(ドーン!)が埋まって
アビリティスロットが増える、あれ、隙間増えてる?

★ダイブ!★
将棋盤の中にある宇宙にアクセスすることでもなく
仮想世界にシュミクラム体を送り込むことでもない

とりあえず女の子の心の中に行ってダイレクトに
悩みを解決するというパート

簡潔に言えば心の中にあるAVG

彼女の心の中の箱庭を旅するといったもの

選択肢次第で新しい詩魔法や稀だがCGがもらえたりする
過去の苦い経験だったり、現在の苦しみだったりと
意外とシリアス路線

ただいい選択肢には相応のポイントが必要
これは戦闘を重ねるごとに入るので個別に稼がなくてもいいが
序盤から結構な額を取られるのでこのために戦闘をすることも

各登場人物(ガールズオンリー)のすべてに存在し
表では見れなかった真実や想いを見ることができる

物語のカギとなるようなことも…

例を挙げると
ALS05
実はファンシーグッズが好き

ALS04
実は踏まれるのが好き

ALS03
本当はデレデレ

といったもの
情報が偏ってるように感じるのは気のせいです

普段ツンツンしている子が心の中はデレデレだった
そんな理想郷みたいな体験を…む、誰か来たようだ

★シナリオ★

シナリオはがっしり重い戦争系
惑星が破壊され宇宙を航行する大型宇宙船
その内部で対立を続ける謎の生命体シャールと人類

主人公デルタ率いる人類最後の砦フェリオン

もう一人の主人公アーシェス率いる中立勢力をザッピングで操作して
話を進めていく

単純なモンスター討伐モノではなく、
モンスターに寝返った人類、教団とも対立する

しかしこの教団も人類殲滅を目標としているのではなく
人類を「救済」するためにやむを得ず戦っているという

ただこの救済、たとえて言うなら別次元の神に仕えるために
世俗の体を浄化しなければならない、という話で

その浄化というのが一見しただけで
ちょっと画面から引くぐらいインパクト大
これはヒク

それを、救済救済と迫ってくるあたり
本気で怖い

前作シェセルノサージュヒロインのイオンさんは中立勢力として登場
「戦争はダメ」を絵にかいたような性格で
「話しあいを」と甘いことを言っては誰かに怒られていますが
こういうキャラって必要だよね

・メタ視点
あと、こちらの世界
つまりブラウン管の向こうのアナタも次元の違うキャラクター
ゲームを操作している側の人間としてゲーム内で認知され
キャラクターが話しかけてくることも

ルームメイトとか、どこでもいっしょみたいな感じ
こういうのは好みが分かれると思う

いきなり主人公の体の不調は、他の次元
つまり”あなた”からの操作が原因だったんだよ!

ΩΩΩ<ナ、ナンダッテー

といわれてもどうしていいものやら…

混浴温泉旅行!:★★★★★
ヘンテコ発明品:★★★★★
貴様、見ているな!:★★★★★
心の隙間お埋めします:★★★★★

=============独り言==============

まだぜんぜん序章だが面白かったのでカキコ

最初はもっと軽いノリかと思ったが
実はけっこう重い話

開発工房だけは底抜けに明るいが…

それでも進めるにしたがってどのキャラも真面目に語りだすので
ムゲンソウルみたいなノリを期待するとコレジャナイ感が残るかも

でもこれ、
それでもここだけは平和な世界とか思わせといて
後で落とすパターンだろうなぁと思う

好物だけど

だがそんなことより
温泉イベントだ!

ARS007

ARS006

今のところCGが出てもアルバムがないんで
もう一度見れないのが残念

あとウインドウが消せない(TT)
表示される前しか全体が見れないので要注意

まぁ説明書読んでないんで実は消せたりするのかもしれませんが…

お気に入りキャラはネイさん
最強のオカマじゃない方ね

皆はオネイサンと呼ぶらしい
ARS008
キャラクターは背中で語る(意味深

ちなみに
ヒュー、見ろよあいつの胸板を鋼みたいだ!
を地でいくヒロイン

途中大きくできる薬などが開発できるが
その時のコントは必聴

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

作戦終了です
お疲れさまでした

押すなよ!絶対に押すなよ!