PS3 テラリア | 深紅の稲妻のブログ

深紅の稲妻のブログ

言葉は不要か…

おはようございます
テラリアァー(カクリコン風に)
深紅の稲妻でございます

▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼

=▼テラリア▼=
テラリア


限定版にはクラフト用のガイドが付属

発売からほぼ一か月、毎日のようにやりっぱなしだが
まだまだ終わらない底の見えないソフト

シンプルな2Dアクション
アクション難易度はボスなどを正攻法で攻めるならハードだが
ダメージブロック、石像などを活用すればかなりイージー

アイテム集めのための放置トラップや水増殖など装置類が楽しい
ブロック単位で作れるため成功した時の感動もひとしお

メインベースも機能性や外観もカスタマイズ自由
ついつい大きくなりすぎることも

前半はアイテム目的で冒険するが
後半は石像目的になる

遊んでいて止め時を見失うほど楽しいゲームだが
ただこのゲームいろいろ不具合も多い

◎フリーズする
かなりの頻度でフリーズする
私的頻度でいうなら1回/5時間ぐらい

よく言われる大量の水を動かしたときはそうでもないが
ミニマップを開くときに結構な頻度でフリーズする
ここで、という確実性はない
盛り上がってきたところでPS起動画面に戻されるのはマジブルー

◎トロフィーが解除されない
各ボスを2回ずつ倒す「おなかいっぱい」が解除されない場合がある
自身なったので確率は高いほうかも
新しいキャラクター・新しいフィールドを使っても無理だった
非公式なルートによれば
セーブデータを一度ネットワークにコピーして本体から削除
その後またダウンロード後、一度のログインで各ボスを2体倒すと取れるとか

信憑性はあまりないが…

◎ペットがでない
6種類いるぺット
モルモット・コウモリ・スライム・ゾンビ・オオカミ・ハチ
そのうちゾンビ・オオカミ・ハチが絶望的に出ない

一か月、5ワールド張り付いても出ないのだから相当
google先生やwiki先生もサジを投げるレベル
ハチはハードモードのジャングル金宝箱、
ゾンビは地下シャドウチェストから、等々少ない情報が飛び交うがこれといった決め手はない

というか試したが取れなかった…
前半3種類が3セットそろうぐらい出たのに…
本当に実装されてるか甚だ疑問

◎最強装備アレコレ(私見)
最希少金属を大量投入してようやく作った新規追加の最強装備が
単色色替えという夢のない話…
近接最強のドラゴンメイルは緑色、しかもジャングルメイルの色替え
どちらかというと爬虫類メイル
しかもホーリーメイルにあった発光効果はなし
要見た目装備

ヴァルカンリピーター
連射に優れた最強リピーターとして紹介された
世界中のテラリアガンナーの期待を持ち上げてそして落した武装

高威力・高連射とそろっているが撃ちだす弾が爆発を伴うため
不意に接近されると高威力・高連射で誤爆して自滅するという残念武装

離れて使うもランダムで2WAY発射になる仕様で正面の敵に当たらないという
目ん玉飛び出る仕様、そして誤爆…
即封印

以上がプレイ中にあったショッキング事件
他にも扉で仕掛けを作るといつの間にか扉が消えてる…等の地味なものも

公式のトラブルシューティングは全然更新しないしどうなってんのスパチュン!?

神ソフト:★★★★★
クソメーカー:★★★★★
装置作り:★★★★★
俺ん家作り:★★★★★

=============独り言==============

問題も多い、多いがそれでも面白いと思える名作
PC版だと非公式に石像探知アプリが使えたりするそうだが
そこもサポートしてほしかった

PS3版追加要素が裏目に出てる感ハンパない感じ
ハープ等の武装もそうだがなんだかいい加減な移植

矢継ぎ早にスマホ版らしいがこの現状のままならメーカー・カスタマー共に地獄をみそう
まぁスマホ持ってないんですが

▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼

作戦終了です
お疲れさまでした

押すなよ!絶対に押すなよ!