北海道探偵の旅日記 苫小牧 | 北海道、札幌の興信所社長と女探偵のよもやま話

北海道探偵の旅日記 苫小牧

写真は空撮での苫小牧市

 

当社は北海道全域で様々な調査を承っております。

 

そのため、探偵は北海道のあちらこちらを走り回っております。

 

今回は「苫小牧市

 

苫小牧市の人口は17万人。

 

とても整理された町並みが印象的です。

 

苫小牧は探偵も調査によく訪れる町です。

 

そんな苫小牧について紹介していきます。

 

 

錦町近辺の飲食店街

 

錦町・・・・まるで昭和から時間が止まったような繁華街。

 

小さなスナックがたくさんあり、カウンターだけのやきとり屋。

 

探偵もよく錦町で調査をおこないますが、

 

酔い人たちがキチンと酔っているのに感心しています。

 

苫小牧に出張などにいった際は、あえて見知らぬ小さなスナックに入って

 

時間を過ごすことも洒落た時間になるはずです。

 

 

「ウトナイ湖

 

とても大きな湖。

 

道の駅も併設されており、展望台から白鳥のたくさんいる湖を見ることができます。

 

 

ぷらっとみなと市場

 

苫小牧市場に併設されている食堂街。

 

ずばりどこの店も美味しい。

 

観光地にありがちな値段が高くて、商品は・・・・ということはありません。

 

探偵は苫小牧に行った際は、必ず立ち寄ります。

 

 

展望台

 

緑ヶ丘公園の中にある展望台。

 

それほど高い展望台ではありませんが、それでも苫小牧市内を一望できます。

 

人も混んでいなく、お勧めです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2023-12-05

----------------------------------------------------------------------

苫小牧・興信所の独り言 結婚調査・・・障がい者駐車スペースに車を停める人たち

 

公共施設、スーパー、道の駅 など駐車場があるところには、

必ず障がい者の方々の駐車スペースが設置されている。

駐車幅もゆったりととられ、施設の一番近くにおかれている。