【4月29日】ゆきこhr・橘莉子・yayA【春だよ,全員集合】 | M☆S 君がいる 笑っている 私の帰る場所

M☆S 君がいる 笑っている 私の帰る場所

ハコや路上で,心に響くアーティストのライブを聴き,応援しています。
ライブでの素敵な出会いを楽しみにしております。

 

10日ぐらい前に急遽決まったライブでした。

先週の蔵前は去年のワンマン以来だったので,かなり久しぶりでした。

コロナ禍でライブが激減していたので,月に二度,楽しめるチャンスを利用し,元住吉へ。

川崎市国際交流センターは,スマホ時代だから,問題なく辿り着くことができました。(20世紀だったら地図を片手にでしょう)

 

雨が降っていたけど,室内ライブなので,辿り着ければあまり関係はありません。(本日開催された野外の大撮影会は早い時期から雨予報だったのであまり乗り気ではありませんでした。降雨で行かなかった野外撮影会は今年に入って3度目でしょう)

 

ゆきこちゃんの歌に励まされ,後押しされたこともあるので,ゆきこちゃんの元気な姿が見られれば,そちらを優先でしょう。

 

順番はスタート時に知りました。ゆきこちゃんがトリかと思ったら,トップでした。yayAさんの話では,ゆきこさんがyayAさんとトリにしたようです。

 

前回も今回も声出しOKを勝ち取りました。これがあるかないかで盛り上がりはだいぶ変わってきます。今回は換気時間が設けられていました。コロナ禍が長いので客の半分以上は声出しの時の対応を忘れかけていたようです。

 

スタートの「Chance」でウォーミングアップ。

そんなノリで5曲。

橘莉子さんの「タカラモノ」は3曲目。楽曲を提供するに当たり,自分では出ない音域をゆきこちゃん用に敢えて入れてみるなど,楽曲提供の面白さを莉子さんは語っていました。

前回と被った曲は「Oh yessss!!!!」だけでした。これはみんなが盛り上がりたいのでお約束の曲ですから。そのための換気の時間でしょう。

 

 

 

 

 

 

 

 

今回も「太陽でありたい」がなかったぞ! 突っ込みはしなかったけど,yayAが歌うのかなぐらいにしか思っていませんでした。

 

yayAさんはラストで「太陽でありたい」を歌いました。yayAさんバージョンは,いさご通り街角ミュージック以来でした。その日はyayAさんの「太陽でありたい」を聞いた直後に町田に移動し,ゆきこちゃんの「太陽でありたい」も聞いたような気がします。ゆきこちゃんの動きに注目。2番に入る前の間奏のところでゆきこちゃんが入場し,割れんばかりの拍手。ゆきこちゃんが表現できるように作られた楽曲でした。この辺からウルリと来ました。

 

♪Chance

♪Backbone

♪タカラモノ

♪Oh yessss!!!!

♪めぐり逢い

 

♪太陽でありたい(yayAさんとコラボ)

 

橘莉子さん

 

yayAさん

 

太陽でありたい

 

 

お疲れ様でした

 

 

追記:ゆきこhrさんのライブ参加通算回数,前回の浅草GoldSoundがJust40回目のキリ番。

今回で41回目でした。