M's Styleのブログ -2ページ目
昨日の陸上大会お疲れ様でした〜
中3スプリンターのトレーニング
ダイナマックストレーニング
全身を使って投げて投げて投げまくります。
本日もお疲れ様でした。
土曜日に中学最後の体育祭、日曜日に
ところざわアスレチックフェスティバルと
大会が続いたので今日は軸トレで
身体を締める事をメインにしました
また昨日で中学生での陸上大会は全て
終了し、少し休んでから冬季は高校に
向けての身体強化を中心にトレーニング
して行く予定です。
高校陸上でも頑張っていきましょう
今週末は運動会の学校が多いようです
本日のかけっこ教室練習風景!
ダイナミックフレキシビリティ
ミニハードルドリル!
スプリント力向上のための要素を
繰り返していくことで
速く走れるようになっていきます
ミニハードル走
タイムトライアル
チーム対抗輪投げDe Go
本日もお疲れでした。
また次回も頑張っていきましょう

スポーツの秋に相応しく本当に動きやすい
気候となりましたね
入間シティフットボールクラブ ジュニアユース
スペトレX
ミニハードルドリル
リズムで足の入れ替え(シザース)の練習。
ミニハードル走
スプリントする時に足を、どう動かすか…
など意識してもらいました〜
本日もお疲れ様でした。
最近、サッカーの試合ではクリーンシートと
好調みたいですね
連戦が続くと身体の疲労などで、
緩んで来るので今日も締めてから
スプリントしてもらいました。
今週末も強敵相手となるみたいですが、
頑張っていきましょう
来週末、再来週末に運動会の学校が
多そうですね
小6男の子のトレーニング
ラットプルダウン
肩甲骨を動かすと足が勝手に動く
ようになります。
本日のレッスンお疲れ様でした。
来週末の運動会に向けてスタートの
改善と走る時の姿勢を中心に
トレーニングしました。
スタートして身体が起きたら真っ直ぐ
ゴールを見て走りましょう
強い気持ちを持って徒競走、頑張って
きてください
運動会シーズン到来
さぁ本番に向けて今日も楽しく
トレーニングしてきました〜
かけっこ教室 月曜日クラス・練習風景
ミニハードルドリル
足の入れ替え…シザースの練習。
止めるがなかなか難しいんです。
反射神経トレ
2人鬼Go
運動量満載です。
ピョンじゃん
本日もお疲れ様でした。
また次回、頑張っていきましょう

