みなさん腹筋といいますと・・・

どのような形で行っておりますか??おまめ

 

恐らく下記のようにお尻をつき膝を曲げ、

 

体を丸めて・・・が多いと思います。

 

↓↓↓↓↓

 

僕は何年も前からこの腹筋撲滅運動をしております。

 

また2017年に日本バスケットボール協会も

この腹筋運動は腰痛を呼び起こすという

記事を紹介しております。

 

https://www.asahi.com/articles/ASKDD0C4SKDCUTQP03H.html

 

 

大声を出して言います!!

 

この形の腹筋は、すぐにやめましょう!

 

大切な選手、子供たちが明日の痛みを出します。

 

ビックリビックリビックリビックリビックリビックリびっくりびっくりびっくりびっくりびっくり
 

 

■膝曲げ腹筋のリスク  ザンネンブルーザンネンブルーザンネンブルー

 

①膝を立てていることで、すでに半月板が後方にズレます。

 

 

②脛骨が外旋してしまいます。

 

 

③腰椎が後湾して、重心が後方にズレてしまい腰痛を発症します。

 

 

④伸展動作が遅くなり体重移動がスムーズにできなくなります。

 

 

⑤ハムストリングのケガ、肉離れをおこしやすくなります。

 

 

 

こんなリスクの高い事をするなら・・・

 

 

さらに大声で言います!!

大腰筋をやりましょう!照

 

 

 

 

大腰筋は運動能力の向上、けがの予防、

故障からの早期回復・復帰、腰椎前弯の増大で

骨盤が安定し骨盤が立ちます。わぉ

 

さらに大腿の引き上げ強化となりモモが上げやすくなり

 

歩きやすくなります。キラキラ顔

 

またウエストの引き締め、二の腕(上腕三頭筋)引き締め、

たるみ防止にもなります。には★笑

 

大腰筋でシックスパック(腹筋が割れる)も夢ではありません。スマイリー