M's Styleのブログ
だいぶ暗くなる時間が早まって
きましたね…
かけっこ教室 月曜日クラス・練習風景
片足ハイニー
リズムに乗って地面に足が付いたら
前へです。
踏みつけドリル
ダイナマックストレーニング
本日もお疲れ様でした。
来月は秋のスポーツという名の、
学校行事などが沢山ありすね
市内体育祭や運動会、また陸上大会に
出場する子は良い走りができるよう
頑張っていきましょう
夕方から風がビュービューと強く
なってきましたね
小学生女子スプリンターのトレーニング
ミニハードルドリル
あえて狭い間隔である上から地面を
踏むを意識です。
本日のレッスンお疲れ様でした。
高学年となった今は細かなポイントを
意識してトレーニングや走りを
行う事が大事です
10月に運動会をはじめ、陸上大会、
市内体育祭と大会が続くみたいですが、
今のうちからトレーニングしておいて、
いつでも走れるよう準備して行きましょう
今日は絶好の運動日和
陸上競技場で練習してきました!
今日はタイム計測
夏の暑さに負けず頑張って練習してきて、
沢山の子ども達が自己ベスト更新や良い走りに
ホッピングジャンプで地面反力

Diagonal45 
タイムトライアル
スタブロ練習!
リレーバトン練習
皆さん本日もお疲れ様でした。
各市の新人市内予選が終わり
1度、身体を締める意味で今日は
体育館にて軸トレを中心に
トレーニングしてきました〜
チーム M's練習風景
軸トレ
身体は常に締めて締めて締めまくります。
BOXジャンプ
地面を強く押す。
ミニハードルドリル
変形ダッシュ
いろいろな態勢から素早く動く…
リアクションタイム、動きの速さなど、
みんなで楽しくやってみました。
本日もお疲れ様でした。
恐らく来月の新人県大会と、
ところざわアスレチックフェスティバルで
最後のレースとなると思うので、
しっかり準備して満足行く走りが
できるように頑張っていこう
秋の気配…
動きやすい季節がやってきましたね
入間シティフットボールクラブ ジュニアユース
スペトレX
軸トレ
ダイナマックストレーニング
動きの1歩、体重移動、当たりなどは
軸トレからのダイナっすね
今日はビシバシ投げまくりました〜
スプリント
本日もお疲れ様でした。
一夏超えてフィジカルを始め動く
スピードや走るスピードが全体的に
変わってきましたね
やはり軸が強くなってきてるのか、
全体的に姿勢が良く動きに現れて
ますね
引き続きサッカーに活かしていける
よう頑張っていきましょう

