家を建てる土地を探すいい方法 | 千葉で人気・ヒノキを使った注文住宅が1,000万円台で!自然素材で健康生活!サイエンスホーム佐倉店 守田雅丈

千葉で人気・ヒノキを使った注文住宅が1,000万円台で!自然素材で健康生活!サイエンスホーム佐倉店 守田雅丈

千葉県佐倉市より 失敗しない良い家をつくるコツを
住宅のプロ サイエンスホーム佐倉店の
守 田 雅 丈 (モリタマサタケ)が、
いろんな角度から発信しています!
注文住宅や、リフォームで工事を
どこに頼んだらいいのか?
そんな悩みの一助になればうれしいです!

こんばんは!
 
台風で大雨のところもあるようです。
今年は日本中で災害が起こっています。
 
 
特に住宅密集地での災害の場合
被害も大きくなります。
 
 
日本の土地は
都市計画区域と
都市計画区域外の
2つに分けられます。
 
 
 
都市計画区域は
 
自然・社会環境や人口、産業、交通量などを考慮して、
一体の都市として総合的に整備・開発・保全が
必要であると定めた区域のことをいいます。
原則的に都道府県が指定します。

 
 
 
また、都市計画区域外には
土地利用を計画的に進める
準都市計画区域を設けています。
 
 
 
都市計画区域内では
無秩序な都市開発を防止することを目的に
市街化区域と市街化調整区域と
そのどちらでもない非線引き区域に分けられています。
 
 
 
分かりやすく言うと
家が建てられるところと
建てられないところと
条件次第では建ちますよというところです。
 
 
 
土地を探している人にとっては
どういう土地がいい土地なのか?
よくわからない人もいるかと思います。
 
 
 
土地探しの時に
一昔前までは
地元の不動産屋さんを回って
いい土地がないか?
聞いて回ったものですが
 
 
 
最近では
インターネットの普及で
物件情報が手軽に手に入るので
スマホで検索という人も多いでしょう。
 
 
 
土地情報には
極端に値段が安い土地がありますが
たいていは先ほどの市街化調整区域のように
家が建たない土地か
建てられるにしても
いろんな制約がある土地の場合が多く
購入する場合はよく確認する必要があります。
 
 
 
間違って買ってしまって
返品なんて簡単にできません。
 
慎重に土地選びを行ってください。
 
土地を探すときは
住宅メーカーの人に相談しながら
土地を見てもらうのが一番です。
 
 
 
住宅メーカーの人は
その土地にお客様の希望の家が
建つかどうかという見方で
土地を見ますので安心です。
 
 
 
今土地を探している人は
住宅メーカーの営業マンに
土地を見てもらうことをお勧めします。
 
サイエンスホーム佐倉展示場では、
土地情報もお知らせしています。
興味のある人はぜひお越しください。
 
 
 
ではまた明日!
 
サイエンスホーム佐倉展示場HPは
 
お知らせ
佐倉東展示場オープンいたしました!
お近くの方はぜひ遊びに来てください
 
 
 
★ このブログは・・・
失敗しない、いい家つくりのコツを
毎日更新しています!
 
木の家を建てるなら…

サイエンスホームを一度ご覧ください。 

 

不可能を可能にした、

真壁造り全国NO1のサイエンスホームです。

 

”懐かしいのに新しい” そんなおうちです!

グッドデザイン賞 2014 2015 連続受賞

 

--------------------

◆ FaceBookもやっています。

https://www.facebook.com/masatake.morita.5

 

 

サイエンスホーム佐倉店 

(株式会社 守創)のホームページ

https://www.morisou.net/

 

 

サイエンスホーム公式ページ

http://www.sciencehome.jp/