令和3年分の確定申告から、ふるさと納税(寄付金控除)の申告手続きが簡素化されます。
これまでのふるさと納税の確定申告では、自治体から寄付する度に証明書が送られてきて、それを保管、添付して郵送したり、1件ずつ入力する手間がありました。
令和3年分の確定申告から、特定事業者(「さとふる」、「ふるなび」といったふるさと納税の事業者)が発行する「寄付金控除に関する証明書」1枚で手続きが可能になります。
特定事業者については、国税庁長官が指定した特定事業者をご覧ください。
「寄付金控除に関する証明書」を利用して確定申告するには、以下の方法があります。
詳しくはご利用の事業者のホームページなどでご確認ください。
・特定事業者のポータルサイトからダウンロードした証明書データをe-taxで送信する
・特定事業者のポータルサイトからダウンロードした証明書データを国税庁のシステムで読み込み、プリントアウトして確定申告書に添付して申告する
・郵送で交付された証明書を確定申告書に添付して申告する
令和3年分の確定申告からふるさと納税(寄付金控除)の申告手続きが簡素化されます