e-taxは、インターネットで国税(所得税や消費税など)の申告や申請、届出の手続きができるシステムです。
e-taxが便利な点をご紹介します。
☆自宅からネットで申告ができます
税務署に行かなくても、国税庁ホームページの確定申告書等作成コーナーで申告書を作成し、自宅からネットで送信できます。
☆添付書類の提出が省略できます
申告書を書類で提出する場合は、マイナンバーカードのコピーや生命保険料控除証明書などを提出する必要がありますが、e-taxの場合は、内容を入力して送信することで提出が省略できます。
※法定申告期限から5年間は税務署から書類の提出を求められることがあるので、自宅で保管ください。
☆還付の処理が早くなります
e-taxで提出された還付申告は、3週間程度で処理されており、書類で提出された還付申告よりも早めに処理されます。
☆24時間受付できます
令和3年1月4日(月)から4月15日(木)までは、24時間e-taxが利用できます。
e-taxを利用する場合は、①②どちらかの方式で利用します。
①マイナンバーカード方式
②ID・パスワード方式
①マイナンバーカード方式
マイナンバーカードとICカードリーダライタ又はマイナンバーカード読取対応のスマートフォンを利用してe-taxが利用できます。
②ID・パスワード方式
税務署で発行されたID・パスワード方式の届出完了通知を利用してe-taxが利用できます。