(1)「新型コロナウイルス感染症特別貸付」(日本政策金融公庫)
(2)「商工中金による危機対応融資」(商工中金)
(3)「新型コロナウイルス対策マル経融資」(日本政策金融公庫)
12/21より、売上「直近6ヶ月平均」比較ができるように要件が緩和されました。
(1)「新型コロナウイルス感染症特別貸付」(日本政策金融公庫)
以下をご覧ください
(2)「商工中金による危機対応融資」(商工中金)
対象になる方
新型コロナウイルス感染症の影響を受け一時的な業況悪化を来たし、次の①又は② のいずれかに該当し、かつ、中長期的に業況が回復し発展することが見込まれる方
①最近1ヵ月の売上高又は過去6ヵ月(最近1ヵ月を含む)の平均売上高が、前年又は前々年の同期比5%以上減少している方
②業歴が3ヵ月以上1年1ヵ月未満の場合等で、直近1ヵ月の売上高又は過去6ヵ月(最近1ヵ月を含む)の平均売上高(業歴6ヵ月未満の場合は、開業から最近1ヵ月までの平均売上高)が次のいずれかと比較して5%以上減少している方
a.過去3ヵ月(直近1ヵ月を含む)の平均売上高
b.令和元年12月の売上高
c.令和元年10~12月の平均売上高
資金の使い道
運転資金・設備資金
貸付期間
設備 20年以内(据置5年以内)
運転 15年以内(据置5年以内)
利率
当初3年間は 0.21%(2億円まで)
4年目以降は基準金利
※利子補給により、一部の方は当初3年間が実質無利子となります
問い合わせ先
商工組合中央金庫相談窓口 0120ー542ー711 (平日・土曜日)
(3)「新型コロナウイルス対策マル経融資」(日本政策金融公庫)
商工会議所や商工会などの経営指導を受けている小規模事業者の商工業者が、経営改善に必要な資金を無担保・無保証人でご利用できる制度です。
対象になる方
新型コロナウイルス感染症の影響により、最近1ヵ月の売上高または過去6ヵ月(最近1ヵ月を含みます。)の平均売上高が前年または前々年の同期と比較して5%以上減少しているまたはこれと同様の状況にある方(※)
※商工会議所、商工会または都道府県商工会連合会の実施する経営指導を受けており、商工会議所等の長の推薦が必要です。
資金の使い道
運転資金・設備資金
融資限度額
2,000万円+別枠1,000万円
返済期間
設備 10年以内(うち据置4年以内(別枠の1,000万円以内))
運転 7年以内 (うち据置3年以内(別枠の1,000万円以内))
利率
1.21%(令和2年12月1日時点)より当初3年間、▲0.9%
※利子補給により、一部の方は当初3年間が実質無利子となります
問い合わせ先
日本政策金融公庫(沖縄振興開発金融公庫)の本支店
お近くの商工会・商工会議所
経済産業省 新型コロナウイルス感染症で影響を受ける事業者の皆様へ