新型コロナ特例リスケジュールとは?

 

 

 

・新型コロナウイルス感染症の影響を受け、借入金の支払いに悩む中小企業のために、協議会が中小企業に代わり、一括して元金返済猶予の要請を実施します。

 

・1年間の新型コロナウイルス感染症特例リスケジュール計画を策定し、借入金の負担軽減を行います。

 

・また、つなぎ融資のための金融機関調整が難しい中小企業のために、協議会が代わりに金融機関調整を行い、金融機関からの資金の調達を支援します。

 

・リスケジュール計画中、毎月資金繰りを継続的にチェックし、適宜助言します。

 

 

支援の流れは?対象になるのは?

 

①お近くの再生支援協議会に電話

②必要書類を窓口に提出

③専門家がヒアリング

④専門家が金融機関に電話、支援の確認

⑤複数行一括して元金返済猶予の要請→借入金の元金払いをストップ

⑥資金繰り計画を作成し、特例リスケジュール計画が成立

⑦その後は毎月資金繰りを確認し、希望者にはコロナ終息後の事業再生までサポート可能

 

対象となるのは、開業届提出済みの中小企業・個人事業者です。

 

 

 

 

 

問い合わせ

中小企業再生支援協議会一覧

 

※福岡県の支援協議会

福岡県中小企業再生支援協議会 福岡商工会議所 

812-8505 福岡市博多区博多駅前2-9-28 福岡商工会議所ビル9階 

092-441-1221 092-441-1222