マーメイドステークス GⅢ 2024 | 取らぬ狸の....? 競馬は奥が深く難しい。

取らぬ狸の....? 競馬は奥が深く難しい。

正攻法推理の競馬実戦記
やればやるほど程難しい、 反面、色んな法則が段々分かってくると面白く、愉しくなる。

馬券の基本方針:
⚫︎馬連(時に馬単)を中心。 時に三連単(複)も。ブログ上は馬連のみ。⚫︎馬連は軸を決め(本命でも、穴でも)、ながし最大8〜10点位。

 

最軽ハンデ50kの4番人気 アリスヴェリテ牝4がまんまと大逃げを打っての勝利でした。

 

結果  13-15-6-16-5 番    良 1.57.2  2000m 推定上り 36.1      馬連 1,880.-  馬単 3,730.-

 

人気  4、1、6、15、11 。     全16頭      3才上 ハンデ               4京6      6/16 日

 

① 着             13- アリスヴェリテ        牝4  50(単勝 910.-)

② 2               15- エーデルブルーメ     牝5  54

③ クビ            6- ホールネス               牝4  52

④ クビ           16- ファユエン               牝6  53(上り最速 33.8)

⑤ 1                   5- ラヴェル                  牝4 54

 

ハロンタイム  12.1-10.9-11.8-11.8-11.7-11.4-11.4-11.6-12.0-12.5      計 117.2 秒

 

通過  34.8-46.6-58.3    (1000m  58.3)

 

上り  58.9-47.5-36.1 

 

3F で 1.3 速い、4F で 0.9 速い、5F で 0.6 秒 速い。

 

レースは、アリスヴェリテで大逃げ(2番手に7,8馬身差)、4-ミッキーゴージャス先行3番手、11- インザオベーション先行4番手、12-タガノパッション好位5番手、エーデルブルーメ中位8番手、ラヴェル中位9番手、ホールネス中団10番手、ファユエン後方2番手、9- コスタボニータ最後方より。

   

アリスヴェリテ:  

前走 2勝C 牝平(同舞台)勝(53k)。今回 50(3k減)の最軽に注意。

 

      直線は、(まだ7馬身ほどの差)インで悠々の1人旅、(その下は2番手1- ベリーヴィーナス(14着、10番人気)), 残り200mも先頭(7馬身位)(2番手は外にエーデルブルーメ)、そのままゴールへ2差をつけて駆け込んだ。4番人気。ハンデレースの面目躍如でした。

 

エーデルブルーメ: 前走 ダイワスカーレットC(JRAウルトラペレミアム)3勝C勝。上昇株。

 

      直線は(2番手横に3頭の外)4番手、残り200mは2番手、そのまま2着に頑張った。1番人気。

 

4-ミッキーゴージャス: 牝4  56.5 トップハンデがどうか。

3走前 昨年の修学院S3勝C勝。2走前 今年の愛知杯 牝GⅢ勝、前走 大阪杯大敗。

 

      直線は(2番手横に3頭の中)3番手、残り200mは4番手(エーデルブルーメの内)、終いは13着、2番人気。不調でした。(レース後談)最後は止まってしまいました。

 

9- コスタボニータ: 牝5  56   3 走前 愛知杯3着、2走前 中山牝馬S5着、福島牝馬S勝。

 

      直線はインで後方2番手、残り200mは内で10番手、終いは10着、3番人気。(レース後談)今日はゲートが全てです。.... 。

 

ホールネス: 前走 熊野特別2200m2勝C勝。

 

      直線は中団の大外9番手、残り200mは12番手、よく追上げて、終いは3着、6番人気。よく頑張りました。

 

ファユエン: 前走 新潟大賞典6着。

 

      直線は大外の11番手(後方6番手)(ホールネスの外斜め下)、残り200mは後方4番手、最速の上りで追上げて、終いは ゴール寸前に、ホールネスの外から4着、15番人気。

(レース後談)すごくいい脚を長く使ってくれました。....。

 

ラヴェル: 5走前 オークス4着、3走前 秋華賞11着。前走 中山牝馬S11着。

 

      直線は馬群の中で8番手(最外のホールネスの1頭置いて内), 残り200mは7番手(エーデルブルーメの下)、終いは5着、11番人気。

(レース後談).....。直線でも1瞬2着があるかなというところでした。....。

 

12-タガノパッション: 牝6  53   3走前 愛知杯2着、2走前 中山牝馬S6着、福島牝馬S6着。

 

      直線は10番手(ホールネスの内斜め下)、残り200mは後方2番手、終いは15着、5番人気。

 

8-セントカメリア: 牝5  53   4走前  昨年の修学院S5着、3走前 サンタクロースS3勝C勝。

2走前 愛知杯9着、前走 都大路S1800m(L)3着。

 

      後方3番手から。直線は13番手(後方4番手)(ラヴェルの下)、残り200mは内で9番手(ラヴェルの1頭置いた内)、終いは6着、7番人気。

 

11- インザオベーション: 牝5  51   前走 パールS(56k)牝3勝C3着。前走より5k減が怖い。

 

      直線は先団の5番手(エーデルブルーメの内斜め下)、残り200mは8番手(ラヴェルの内)、終いは11着、12番人気。

 

10-ゴールドエクリプス: 牝5  53   6走前 昨年は4着。前走 阪神牝馬S1600m牝GⅡ8着。

 

      中団の後ろ11番手から。直線〜最後まで、最後方のまま、どん尻、9番人気。

 

レースは以上です。

 

馬券は 15- エーデルブルーメから、4、8、9、10、11、12 の 6点でした。

 

13- アリスヴェリテは、最後に1点省いたのがこの馬でした。皮肉なことです。

 

前走が平場勝だったので1瞬 軽く思ってしまったのでしょう。注意力を切らしていました。

 

次は 宝塚記念 GⅠ です。