アロマグレーです。こんにちわ
オリンピック始まりましたね
もちろん、国民も選手も関係者も皆んな大変なな環境なので色々な意見はありますが、始まった以上は選手の方には悔いのないプレーをして欲しいです
個人的にはバスケット、サッカー、バトミントンに注目しています。頑張れ!富山出身八村選手!鹿島の上田、町田選手と相馬選手!そして福廣ペア!
うっちーも解説頑張って〜!笑
松岡修造さん、見てると明日の気温がまた少し予想より上がりそうです!笑
前回。基礎ダイジェストを載せさせていただきました。
今回は建方工事の準備などについてです
準備と言いましたが、実際準備をしてもらったのは99%妻です。僕は時々、クーラーボックスを運んだ程度でございます
奥様。ありがとう。ご苦労様でした。
①内容に加えて
②配達してくれるか、取りに行くのか
③変更、キャンセルはいつまで出来るか
も確認した方が良さそうです。
①チーカマは朝一の作業前や10時の休憩ではよく出てましたが昼以降は、あんまりでした。
7時50分頃から朝礼(主に暑さ、怪我に注意してもらうようお願いさせてもらいました。)、8時には自分達で一本目の柱を建てさせてもらっていざ作業開始
↑9時半くらい。 早ぇー…。
↑15時前 ガレージは約2時間で完了。
↑17時前 …早ぇー!終わった!
各休憩中には少し室内も見せてもらいました!ここからどう仕上がってくれるか楽しみ
大工さん。慣れているとはいえ暑い中、本当にご苦労様でした。見慣れているつもりでしたが、本当にテキパキとやっていただき、最後は余裕を持って完了していただいたように見えます。作業中もとてもマナー良くやっていただけたのも良かったです。そして最後は皆さんに直接お礼を伝えられて本当によかったです
監督のTさんも、一緒に一日中現場作業してもらって本当にありがとうございました。
妻は本当に大感動の一日でした。また建方やりたいそうです笑

2/13 地鎮祭
6/10 43条申請の許可が下りる
6/15 着工
7/17 建方←🆕


