こんにちは~
ぽっちょです。
エムズアソシエイツさんの新築に引っ越して2ヶ月目です。
そして花粉!!!
私と娘はひどい花粉症です。
乾きやすくて、軒が深いので雨に濡れにくくて、パッシブウッドデッキの干し場はサイコーでしたが、花粉の終わる5月頃まで物干しポールやらは閉まっておきましょう。
物干し竿を通す所もパタン⤴️としまえて良いですね

↓中干しはこちらです。
洗面所、脱衣場の室内物干しポールと‥
(天井の左、換気扇ついています
)

リビング階段や吹き抜けの手すり。
干しまくりです‥‥。
素敵な空間のあられもない姿‥‥

室内干し専用の部屋がないコンパクトハウスde吹き抜けのあるお家はみんな干してると勝手に思っています。
特に吹き抜けの手すりは干すのに良くて、もう9才の娘はお昼寝しませんが、小さい子のお昼寝布団とか干すのに良さそうです



朝早いので、9時に寝ても睡眠不足そうです。8時半でも微妙で、、最近は8時就寝目指して奮闘中です。
転校で疲れも出てきているのかも。。
心配していましたが、
おかげさまで、お友達は沢山できて、休日に集まって遊んでいます
小学校の庭や、公園、空き地的な場所で‥‥。

コロナで家に集まっては遊び辛いですが、この時代、家でゲームより外で遊ぶのは良いかも



