エムズハウスに2年半住んでおります
𝓜𝓮𝓪と申します(。ᵕᴗᵕ。)
いよいよ明けましたね 令和7年!
外は寒いですが 今年も寒さ知らずのエムズハウスで
ぬくぬくと年始を迎えることが出来ました🎍
本当にありがたいことです
𖠿𖥧。⋆⸜ ⚘ ⸝⋆𖠿𖥧𖥣⋆⸜ ⚘ 𖠿𖥣。𖠿𖥧。⋆⸜ ⚘ ⸝⋆𖠿𖥧𖥣⋆⸜ ⚘ 𖠿𖥣。
エムズハウスでの2年半の暮らしぶりとしては
他の方々の住んでみえる土地でしたり
間取り(吹き抜けがあるなしなど)や
寒がりの方 暑がりの方などで
それぞれ違いはあるかと思いますが…
めっちゃ寒がり😣吹き抜けなし🏠
そんな我が家の暮らしぶりについて
少し書いてみようと思います(*^^*)
・今の時期の朝起きてから着替えについて
エムズハウス前→まずは布団から出るのに
かなり勇気!!😭
ヒーターの前を陣取り
なかなかあったまらん😫
着替えるの寒過ぎ〜!
エムズハウス後→布団から普通に出る事が出来る
(これめっちゃ重要☝️こんなこと
あるんですよね すごいです)
2階で寝ているので1階の
ファミクロでそのまま着替え
多少スッとはしますが
着替えが辛いことはありません
・室内での格好について
これにつきましては単純に
上着を羽織ってない室内着
と言ったことろでしょうか😅
寒がりな私はヒートテック&レギンスに上下の服
子ども達(16歳・18歳)は半袖長ズボンの日もあれば長袖長ズボン 基本室内は靴下なし
なので外に出る時は「今日凄く寒いからヒートテックにレギンス履いて!上着も着て!」と注意喚起をしています💦
・布団について
エムズハウス前→布団カバーや敷パットは
季節毎にひんやりするものや
暖かいものに替える
その他タオルケット・毛布
電気毛布・アンカでその都度
調節する
エムズハウス後→我が家だけかもですが💦
布団は羽毛布団のみ
カバーを季節毎にひんやりと
暖かめに替えたりするくらいです
ちなみに今私は綿100%カバー
です
私と子どもは+アンカを使って
います
寝入りに足もとを暖めたいので😅
・室内履きについて
我が家はキッチンの床がタイルです
やっぱり直足での調理作業はヒヤッと
冷えてくると思います
あとは木の床でも靴下を履いているだけでは
滑りやすいと思いますので
私は基本 年中室内履きで過ごしています