ズボラ向き?!我が家のクローゼット収納 | エムズアソシエイツの施主様ブログ

エムズアソシエイツの施主様ブログ

岐阜の工務店エムズアソシエイツで建てる家づくり。
F様ブログです。

    こんにちはこんばんは   𝓜𝓮𝓪です(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)。:



2ヶ月前に植え付けしたスーパーアリッサム

モコモコ成長して3倍くらいに大きくなりました‪ஐ‬⋆*




斑入りの葉っぱと小さい白い花が

清楚で可愛らしいです‪❁⃘*.゚


お家を建ててから色んなお宅の植栽が

気になって仕方がありません😅


色々と植えてみたいものもありますが

もともとは木や花を増やす考えがなかったので

防草シート&砂利敷きの庭にしたのもあって

簡単に新しく植えるというのが難しく💦

(しかも植栽したいのは私だけ😭)

あとは 手入れをやり切れるかちょっと心配かな…

でもそれを上回る植栽の魅力に取り憑かれています




𖠿𖥧。⋆⸜ ⚘ ⸝⋆‪‪𖠿𖥧𖥣⋆‪⸜ ⚘ 𖠿𖥣。𖠿𖥧。⋆⸜ ⚘ ⸝⋆‪‪𖠿𖥧𖥣⋆‪⸜ ⚘ 𖠿𖥣。




我が家はダイニングの畳スペースの隣に

ウォークインクローゼットを作りました

左右に服を掛けるパイプハンガー

そして片側には可動式の棚があります



この可動棚にピッタリ収めるサイズの

収納ケースを探すのがなかなか大変でした💦

いいなと思うものがあっても

はみ出してしまう または棚にうまく収まらない

せっかく見付けても ケースを使う向きに

取っ手がついていないなどなど…


そして現在はこのようになっています

(生活感は見逃してください🙏)




布製の 使う向きに取っ手の付いた収納ケース!

ピッタリ収まって使いやすい!

(本当は棚真ん中のキルティング素材で揃えたかったのですが在庫切れで 実際素材はバラバラです😅)


こんなに探すのに苦労するなら棚にせず

可愛らしいシェルフを置いた方が早かった…💧

とも思いましたが

私はズボラなので 収納ケースにポンポン投げ込んで

いるだけですので

引き出しにしなくて良かった!!と今では

思ってます😅

(使う人たちも 引き出しの中をぐちゃぐちゃに

されるのが想像出来るので💦)


でもよくよく考えたら 元々そういうつもりで

可動棚を取り付けたのかも知れませんが

何しろ家を建てるのに決め事が多過ぎて

忘れてました…😅


そして右手にある布製のワイヤー籠(?)には

スウェットなど寝る用の衣類が投げ込まれて

います




棚の付いてない方にはスラックスハンガーで

家族のズボンを掛けてあります

片付けるのも 取り出すのもひと目で分かり

これもラク音符

ハンガーの部分には滑り止めのシリコンが

付いています




そして パイプハンガーの上の棚には

衣替え用の衣類を片付けています

この衣類収納ケースにも

下の部分に取っ手が付いているので

降ろしやすく良きですOK


母屋に住んでいた時は

それぞれのタンスに衣類をしまって

衣替えの衣類は2階の収納ケースに入れて…

と なかなか片付かないのが悩みでしたが

今はこのウォークインクローゼットで全てが

完結して 本当に使いやすいハート


また 洗濯物も片付けやすくなり

着替えも何が何処にあるかひと目で分かり

またクローゼット内で着替えることが出来るので

なんちゅう便利!!と毎日のように

便利に感激していますദ്ദി˶ー̀֊ー́ )


洗濯→洗濯物干し→取り込み&片付けの動線の

便利も相まって

すごーく快適に生活しています(*˘︶˘*).。.:*♡



話は変わりまして😅

先日 旦那のお母さんが鰻を食べに

連れて行ってくれました‎♡⃛ ̖́-

旦那の実家は関市ですので この辺りでは

関市の鰻は有名でしょうが

旦那の母は市内には行かず

各務原市の「たむろ」に連れて行ってくれます




ひつまぶしです

カリッふわで美味しい‪‪❤︎‬

自家製くみ上げ豆腐とお漬物・お吸い物です



デザートのレモンの寒天です

ほうじ茶アイスの両方から選べます


食事をする場所も全て個室&掘りごたつ式に

なっているので 

隣を気にせず食事が出来ます‎𓎩𓂑𓇨


時々行われる感謝祭期間はちょっとお値打ちに

頂くことが出来ますよ


もし鰻を食べに行かれることがあればぜひ!

オススメです‪ꔛ‬♡‪

予約必須です{emoji:527_char3.png.上差し}