ギランバレー症候群を書き続けるにあたっての質問 | やんしんブログ(数学教師@NZ)

やんしんブログ(数学教師@NZ)

計算と英語が苦手だったのに、今は英語で数学を教える数学教師。
奥さんはNZ人。
波乱万丈な人生の記録始めました。
#教育 #国際結婚 #数学 #英会話 #教師 #熱血教師 #ニュージーランド #ギランバレー症候群

実は、ギランバレー症候群の闘病記を書き続けたい気持ちが強いのですが、書き続けられていない理由があります。

 

闘病記は長くなるのでパソコンで書くことになり、パソコンで書くと、アメブロは一定時間を超えるとなぜかページが固まって全部消えてしまうことが続きました。さらに、ギランバレーの記事は、辛い記憶をさかのぼって書くので、かなり気力を使うせいで、こまめに保存するような余裕は書いているときはないんです。消えてしまうとさらに書く気力回復させるのに時間がかかります。

 

なので、google docに書き始めました。

 

そこで次なる障害が。

 

google docに書いたものをコピペすると

 

「禁止ワードが入っているため、公開できません」

 

というワードが出てきて、アップできません。

 

調べてみると、言葉の問題ではなく、その入力しているフォームに問題があるようです。

 

この問題が解決で来たら、アップできる準備はできているのですが、どなたか手間のかからないよい解決方法をご存知の方がいましたら、教えてください。

 

お願いします。