ああ夏休み。 | やんしんブログ(数学教師@NZ)

やんしんブログ(数学教師@NZ)

計算と英語が苦手だったのに、今は英語で数学を教える数学教師。
奥さんはNZ人。
波乱万丈な人生の記録始めました。
#教育 #国際結婚 #数学 #英会話 #教師 #熱血教師 #ニュージーランド #ギランバレー症候群

クーラーなしでは勉強なんてできない暑さ。

まずは朝、30分以上の勉強をさせて、そこから一日が始まる。



昨日は大阪からの移動の疲れが子供に残っていたので、とりあえず家でおとなしくしながら、昼過ぎには、ばぁばが孫たちを連れて本屋に。

うちの娘のチョイスはこれ。


いろんな本がありますね(^_^;)

僕もたくさん買い込んではいますけどね。

今日は朝から石神井公園のボートに乗る娘と姪っ子たち。
僕はかたわらからかき氷🍧


かき氷を食べながら歩いていると、僕が学生時代から不思議に思っていた建物がまた現れた。



明らかに石神井とは似合いそうもない純洋風のお城のような雰囲気の建物。

ここらへんの住人は、みんなここに超お金持ちの有名人が住んでると思っていました。


で、表札を見たら


YOCO INTERNATIONAL
と書いてあった。

調べてみたら、外国人と一緒に住める寮のようです。
昔は携帯でその場でググる習慣がなかったから、謎のままでしたが、今の時代、こう言う都市伝説も簡単に解消できちゃう。

謎のままのほうが楽しかったかもしれないけど、妙にスッキリした朝でした。

ボートを降りて、みんなでかき氷。


残り少ない滞在を楽しみたいと思います(^^)