原因は様々。
電線の故障から、発電所の爆発まで、いろいろ経験しました。
流石に発電所の爆発のときは、一日以上復旧にかかった記憶があります。
今日は、今朝、目が完全に覚めるまで、ベッドの中で部屋の電気をつけて携帯いじっていたら、急に電気が暗くなってきて、なんでかな?って思ったら、停電でした。
徐々に電気が弱くなり、ドライヤーはもちろん、電子レンジ、電気コンロも使えず、電子ケトルも…。
故に、電気なしで今朝は活動中。
週末から冷え込みがきつくなってきて、エアコンを使っていたのですが、それもできないので、ガスヒーターを。
昨日の夕飯の鍋を温めて食べる予定だったのに、電気コンロが使えないから、キャンプ用のガスコンロを出して鍋を温める。
お湯もこれで沸かして、コーヒー淹れて、とりあえず緊急にやりたいことは全部できたので、娘たちを保育園と学校に送り出し、一件落着。
しかし、困ったのが嫁さんの仕事。
WiFiがないと翻訳できない…(汗)
近所のカフェに行って、嫁さんは仕事を、僕は僕のお仕事を。
家に帰ったら、問題なく電気が戻っていました(^^)
電気がなくても、気長に落ち着いて過ごせる気の持ち方も、ニュージーランドに住むには必要だったりします
