ギランバレー症候群の日記ばかりを書いていると、ちょっと違った記事を書きたくなりました。
たまにはNZ情報・僕の親族の情報でも流そうと思って書いています。
今日は、僕の嫁さんのお兄ちゃんの紹介をしたいと思います。
前にも書いたのですが・・・
彼は、ニュージーランドでは伝説の釣り人なんです。
何がどう伝説かというと、
ニュージーランドで唯一カヤックでカジキマグロを釣り上げた人なんです。
僕、釣りめちゃへたくそなのに、そんな僕でも彼と一緒に行くと、簡単に釣れちゃうんです。
このように。。。
それだけでもすごいんだけど、彼の海を守ろうという意識は高い。
なので、ヒラマサ、鯛、カツオを釣り上げても、食べる量以外の魚は海へ帰す。
食べる量以上の魚を取る漁師に対しても警笛を鳴らしています。
僕も同意見ですけどね。
資源を無駄にしてまで金稼がないとならないなら、違った職業を選んだ方がいい。
実は魚の激減は、相当深刻な状態に来ていますしね。
それにしても、食べないからいいとはいえ、50cm越えの鯛や、1m級のヒラマサ、釣ってそのまま海へ返す。
なんて刺激的なキャッチ&リリースだろうか(笑)
僕の嫁さんの実家はこんなところ。
※ちなみに、このビールは、僕の自家製ビールです。
彼の家は、実家の近くなので、実家に行くたびに
こんなんだったり
こんなんだったり
いやいや、贅沢。
ちなみに、このお兄ちゃんが持っている貝はパウワと呼ばれるアワビみたいな貝で、クリーム煮とかにして食べると絶品。
僕はバター焼きも好きですけど。
このでっかいエビみたいなのは、クレイフィッシュと言って、大きい奴だと1匹100ドルぐらいするらしいです
極めつけは、この前オークランドに遊びに来てくれた時に、途中で海に潜ってとってきてくれた
いや、これ見たときは言葉失いましたよ。
そしてこれがまたうまかった
さっき書いたブログでは、お母さんの話しましたが、実は僕、ずっとお母さんに結構無茶な注文付けていたんです。
昔は短気だったし、言いたい放題言っていた。
まぁ、うちのおふくろも決して甘やかすタイプではないので、度が過ぎたらドカンと怒られましたが(笑)
僕がおふくろに一番腹を立ててよく怒鳴りつけるように言っていたのが
「俺はお兄ちゃんが欲しかった」
そりゃ無理だと何度も言われましたが、おっさんになってから願いが叶いましたよ。
しかもいい人だし、頭もいいし、色々優れた人です。
彼がヒラマサ(King Fish)を獲っているところです。
英語の勉強にもいい動画ですね