アラフィフ、会社員、独り暮らし

2021/4/26

 乳癌告知

2021/5/18

 サブタイプ確定

 ★Luminal B, HER2type

  ステージⅡa、浸潤性乳癌充実型、

  核grade2、細胞grade2、ER 5%、

  PgR 0%、HER2 3+、ki67 30%

2021/6/22 コロナワクチン(1)

2021/6/24 シコリ大きさ2cm超えたため

      ステージⅡbに

2021/7/1 dose-dense EC(1) 開始

2021/7/2 ジーラスタ(1)

2021/7/15 dose-dense EC(2)

2011/7/16 ジーラスタ(2)

2011/7/20 コロナワクチン(2)

2021/7/29 dose-dense EC(2)

2021/7/30 ジーラスタ(3)

2021/8/12 dose-dense EC(4)最終回

2021/8/26 中止

2021/9/2 パクリタキセル(1)

     ハーセプチン&パージェタ(1)

2021/9/9 パクリタキセル(2)

2021/9/16 パクリタキセル(3)

2021/9/24 CVポート埋込

2021/9/30 パクリタキセル(4)

     ハーセプチン&パージェタ(2)

2021/10/7 パクリタキセル(5)

2021/10/14 パクリタキセル(6)

2021/11/18 パクリタキセル(11)

2021/11/25 パクリタキセル(12)


仕事してると、やさぐれることが多いけれど、生活のためには、仕事しなければ。


と、今は思ってます。今は。


いや、でも、それでいいのか?


また、更新をサボってしまいましたが、
11/25に、パクリタキセル12回目無事終了しました!

これで、術前の抗がん剤治療は終了。

今日入院して、明日、温存手術です。

5カ月間の抗がん剤治療、お疲れ様!と、先生に言われました。うん、よくガンバッタよ、自分!!

赤血球も白血球も、ギリギリだけど、ガンバッタ!

先週は、造影剤入れてのMRI。お約束のように、点滴注射失敗。もう、ね、痛いし申し訳ないしゲッソリ

左腕の血管は、潰れてしまって使えないけど、右腕の血管も、少し硬くなってるから、明日の手術の麻酔が心配。また、刺し直したりとか、嫌だ怖い滝汗

昨日は入院前の最後の診察。初めてレントゲン検査もしました。で、レントゲン写真見た先生に、華奢な肋骨やねー、と、言われました。すぐにポキッと折れそう、だって。

乳癌とは関係ないけど、骨粗しょう症とかが、ふと気になりました真顔


どうしようもないし、華奢な肋骨だったとして、なにが困るのか定かではありませんが…

入院前の最後の診察で、病気とは関係ないけど思わずコメントしたくなるような華奢な肋骨って…もぅ、いらん心配ごと増やさないで欲しい真顔

でも、MRIで腫瘤は確認できません、っていう検査結果で、先生からは、抗がん剤でここまで綺麗に癌がなくなってるのは初めてです、と言われたのは、うれしかった笑い泣き

5月にとったMRIではっきり見えてた影が跡形もなく消えてる。どこ切ったらいいのか分からんから困るのよ、と、先生。

エコーで癌が見えにくくなった頃に、胸にマジックでマーキングして、それを写真に撮ってあるので、それを頼りに、明日、切ってしまいます。

先生、よろしくお願いします!