アラフィフ、会社員、独り暮らし
2021/4/26
乳癌告知
2021/5/18
サブタイプ確定
★Luminal B, HER2type
ステージⅡa、浸潤性乳癌充実型、
核grade2、細胞grade2、ER 5%、
PgR 0%、HER2 3+、ki67 30%
2021/6/22 コロナワクチン(1)
2021/6/24 シコリ大きさ2cm超えたため
ステージⅡbに
2021/7/1 dose-dense EC(1) 開始
2021/7/2 ジーラスタ(1)
2021/7/15 dose-dense EC(2)
2011/7/16 ジーラスタ(2)
2011/7/20 コロナワクチン(2)
2021/7/29 dose-dense EC(2)
2021/7/30 ジーラスタ(3)
2021/8/12 dose-dense EC(4)最終回
2021/8/26 中止
2021/9/2 パクリタキセル(1)
ハーセプチン&パージェタ(1)
ということで、乳癌初心者です。
仕事してると、やさぐれることが多いけれど、生活のためには、仕事しなければ。
と、今は思ってます。今は。
いや、でも、それでいいのか?
9/2、検査クリアしましたので、
パクリタキセル&ハーセプチン&パージェタ
(略してパクリハーパー)
投薬してきました。
いやぁ、長かった。
ノートパソコンで仕事関係のことしながら、とか、本読みながら、とか、で、時間潰しながらで、特に異変感じることなく、終了。
が。9/3の朝、起きたとき、左手に痺れあり。
初回から痺れは、なかなか出ないらしいけど…。
ECで血管酷使して痛みが収まらない左手に、新たに痺れが加わった。利き手じゃないけど、痺れてる、っていう感覚が、不気味
。

副作用は、蓄積していくもんだと聞いてるので、初回から、自覚できる程度の痺れがあることに、今後が不安になる。
ECは、2週間に1回だったけど、パクリは毎週病院に行くので、なんとなく安心。いつでも、来てね、と、言われてはいるけれど、やはり、診察が予定されてて、先生に話できることが分かってると安心。
あと、11回通院して、パクリ3回、ハーパー11回。の、あと、手術。予定通りだと、年内に手術。
がんばろ。