アラフィフ、会社員、独り暮らし

2021/4/26

 乳癌告知

2021/5/18

 サブタイプ確定

 ★Luminal B, HER2type

  ステージⅡa、浸潤性乳癌充実型、

  核grade2、細胞grade2、ER 5%、

  PgR 0%、HER2 3+、ki67 30%

2021/6/22 コロナワクチン(1)

2021/6/24 シコリ大きさ2cm超えたため

      ステージⅡbに

2021/7/1 dose-dense EC(1) 開始

2021/7/2 ジーラスタ(1)

2021/7/15 dose-dense EC(2)

2011/7/16 ジーラスタ(2)

2011/7/20 コロナワクチン(2)

2021/7/29 dose-dense EC(2)

2021/7/30 ジーラスタ(3)

2021/8/12 dose-dense EC(4)最終回

2021/8/26 中止

ということで、乳癌初心者です。


仕事してると、やさぐれることが多いけれど、生活のためには、仕事しなければ。


と、今は思ってます。今は。


いや、でも、それでいいのか?


改めて検索結果確認。


HGBが6.3

2週間前に8.6だった。ので、処方された鉄剤を2週間飲んだ結果がこれ。


薬が効きにくいのか…。


同じく2週間前に打たれたジーラスタの結果、好中球数は23406。上限値の6114の4倍近い。効きすぎやんか。さすがに2週間前よりは減ってるけど…効果の持続時間の長さよ。


7/1がEC1回目だったので、その直後からHGBも好中球数も少なかったんだな、と改めて。


ウオーキングしたりして、あんまり自覚してなかったけど、血管潰れるほど、体はがんばってた。


ちゃんと食べなくてごめん。ほんと。


来週木曜までに、鉄剤飲むのはもちろん、いろいろ食べて数値をあげなければ。


まさか、体重増やすために頑張る日がくるなんて真顔