大井は南関東三冠の第1弾。

園田はグランダムジャパン3歳シーズンの6戦目。

 

羽田盃(大井)

◎ 7枠13番 ナッジ

○ 4枠 4番 シャルフジン

▲ 7枠12番 リコーヴィクター

★ 4枠 6番 クライオジェニック

△ 2枠 2番 カイル

△ 6枠11番 プライルード

△ 5枠 9番 フウト

 

続けてシャルフジンの後塵を拝しているナッジだが

本来1800mならこの馬の方が上だと思う。本番で逆転を。

シャルフジンは気性面に問題を抱えているが

この2戦は上手く抑えている。馬場は向きそうなので

今回もうまく折り合えば当然勝ち負け。

リコーヴィクターの前走はここへの叩き台として割り切る。

直行よりは絶対良いはずで斤量2kg減もプラス。

クライオジェニックは権利を取ってからじっくりと調整。

2走前は5着だが重賞2度目で前進はある。

カイルは前走うまく流れに乗った。

左海騎手が再度積極的な競馬をすれば流れ込みも。

プライルードは距離が長いと思うが底力で上位へ。

フウトは上積みが大きそうで注意。

 

のじぎく賞(園田)

◎ 5枠 5番 ニフティスマイル

○ 3枠 3番 ケウ

▲ 4枠 4番 ウーニャ

★ 6枠 8番 ニネンビーグミ

△ 5枠 6番 ダイヤモンドダスト

△ 1枠 1番 セトノダイヤモンド

 

前走ケウに敗れたニフティスマイルだが

地元で迎え撃つ今回は逆転可能。

当然ケウは強敵。今回乗り替わるが、

伊藤騎手はもっと勝てる騎手だと思っているので

個人的には気にしていない。頑張ってほしい。

ウーニャは久々を叩かれて良化しているはず。

分かりやすく鞍上が替わった点も気になる。

ニネンビーグミは展開が厳しくなりそうだが

上積みが見込め、巻き返し可能とみる。

ダイヤモンドダストは前々で流れ込みがあるかも。

セトノダイヤモンドは脚の使いどころで圏内も。