第6回「本話会」 | 珈琲豆焙煎所 彩雄喜

珈琲豆焙煎所 彩雄喜

彩雄喜での出来事、おっちゃんの休日など綴っています。

★★ 2023年 4月15日(土)★★

 

「古本屋になった元図書館長のちょっと面白い本の世界の噺」
※ちょっと長いので、題名は副題?の「本話会」になりました😅

 

趣旨は...
一般市民の方にもっと図書館を知ってもらいたい!利用してもらいたい!!

という思いとビックリマーク

その為にも、司書さんをはじめ、図書館関係者、本に関わる人達と、一般の方が交われるコミュニティの場があったら嬉しい音譜
という感じで始まりましたニコニコ

 

との事でしたが、内野先生が4月より大学の教員をされる事になり、主催がS香主任に代わりました上差し
 

この度は、10日にFacebookに告知して15日開催だったので、中々皆さん都合付きませんよね汗

 

それでも、6名の方にお集まり頂き、おっちゃんを含め総勢7名ですおねがい

次回は、早目に募集かけたいですねニコニコ

 



今回も、参加者さん全員にを紹介して頂く会となりました本

 

Y子①主任、標本の本をご紹介頂き...

鳥の頭骸骨コレクションまでお持ち頂きびっくり



凄い拍手

 

皆さんの意見右差し

「もっと聞きた~い耳

確かに!!


K子主任右差し

朗読までして頂き拍手

 



Y子②主任右差し


この本のどの様手に入れたか?までご説明頂きました爆  笑

 

 

M田さん右差し

吉村昭著「羆嵐」!

 

 

凄いびっくり他にもこの本を読まれた方がいらっしゃる程有名な作家さんなんですねキラキラ
 

あれっ、ご参加頂いた内野先生は...

ごめんなさい、写真が無いアセアセ

思い出せない...

すみませんお願い

でも、先生から頂いた「鹿嶋神の道」おかきは、メチャメチャ美味しかったですラブ
これは忘れない音符




 

おっちゃんは...

先日、このブログでも紹介した かずみん@上谷和美専務取締役の「目覚めて生きる!」を紹介させて頂きましたグッ

 

 

 

この度も、楽しいひと時を皆様と過ごせました音譜

企画されたS香主任に感謝です!!

また、参加された皆様、本当に有難う御座いました🙇‍♂️

そして、会を発足して頂いた内野先生のご活躍をお祈り致しますお願い

 

【 今日の彩雄喜 Facebook 記事は、こちらから下差し 】