オーストラリア上陸直後に悩まされていた、
「なんで来たんだろう」問題。
それは、英語を習得して帰る!という目標で打ち砕くことができた。
英語を習得すると言っても、
今の私にはインド人シェアハウスと職場しか英語環境がない。
仕事もまだ見習いで、満足に働けていない。
文法やら単語数やら、あまり増えていない。
英語の習得につながっていない。
というわけで学校に入学!!
バイロンには2校あって、安くて時間の融通がきく方を選んだ。
仕事も続けたいし。
今のハウスから学校のあるシティが30分くらいだから
そこが懸念点。。
色々とフィックスが必要かな。
でもとりあえず、ちょっとずつ前に進んでいる。
安心するし嬉しくなるねーー
学校の見学は両方行った。
突然訪問した。
授業時間が知りたいと行ったらレベルによるから
試験受けてみる?ということで受けることとなった。
私の英語はほとんど旅で培われたものでしかないけど、
なんと結果は中級クラス!!!
絶対elementaryだと思ってたから嬉しかった。
学校のスタッフも、喋れてるよ〜と言ってくれる。嬉しい。
英語学びたい!と何よりもの原動力になったのはカミーノ。
カミーノは交流するのに英語必須だったし、
クリスやテオが
どこで英語習ったの?旅で?旅だけ?それはアメージングだよ?!
と言ってくれたのがすごく嬉しかった。もっともっと喋りたいと思うきっかけになった。
最近、自分の中でカミーノの存在がどんどん大きくなって来ている。
また歩きたい。次はポルトガル人の道か、フランス人の道をまた歩くのもいい。
たった32日間のことなのに、これだけ思い返して愛おしくなるのは
あの道が自分の人生だったからなんだろう。
これまで中高大と、少なくとも8年間は英語を勉強している。
実は高校で英語科を卒業しているけど、
英語大っ嫌い&赤点まみれだったので
高校での英語の力はほぼない。
高校卒業から9年、また英語を勉強することになるとは、、
しかも英語だけの学校。
運命とは、、、、、、、、、、、
自分の言葉で自分の経験を広められるようになろうと思う。
とにかく頑張るぞっ!