カシュガルに3日間滞在した後、ウルムチへ。

 

何があるか知らないウルムチ。名前だけ知っているウルムチ。

とりあえず行ってみることに。

 




ウルムチまでは寝台列車で24時間。

耐久戦。

 

と思ったら、車内がえらい快適。



先輩から事前にお湯があるという情報をゲットしていたので

カップ麺を買って乗車。

 


日が暮れるのが遅いー

カップ麺食べつつ、ひまわりの種を食べる。

途中、びわみたいな果物を乗客の人がくれた😊

美味しかったよーありがとうございました。

 





寝たり起きたり。日記書いたり。

10時間以上寝て、ウルムチ到着。

 




ウルムチ南駅。でっかーい

烏魯木斉。ウルムチ。

よくニュースで聞くのはここ。

 

さっそく翌日の夜行チケットを購入。

事前に購入しててただ発券しただけだったかな?

先輩任せで忘れてしまった。

発券中は外で荷物と一緒にお留守番。





思っていたよりもずっと都会。

百貨店や道路、ちゃんとしてる。綺麗。

カシュガルの雰囲気は微塵も感じられない。

 

宿までは迷子になって、ツーリストオフィスのおばちゃんが助けてくれた。

迷子というか、マップがそもそも間違っていた模様。

それにしても、英語が通じない…

ツーリストオフィスですら英語が通じない。

でも皆、母国語で色々伝えてくれる。

なんにも分からないけど伝えてくれる。もどかしい。

 

ウルムチでは普通の安いホテルに滞在。

唯一あったホステルはかなり金額が高かった、、

対外的な場所ではないのかな。

(まあ目ぼしいものは正直なかった。)

 

夜は火鍋を食べて久々の野菜チャージ。

翌日の夜行に備えます。