頑張ってヨーロッパ記の下書きを全部載せるぞ…!
 
*****************
ジブラルタルロックの頂上でお猿さんにPEEをかけられた前回。
 
 
可愛いから許すよ。
 
 
 
ロックから下山したら町歩き!

 

 

 

寿司発見。カレーと同じジャンルにするのかい…?

 

ジブラルタルでやりたかったことの一つ、フィッシュ&チップスをお昼ご飯に。

 

 

 

なんとジブラルタルのフィッシュ&チップスは本場イギリスのよりも

美味しいと話題らしい。

それは、美食の国であるスペインと漁場が一緒だから。

素材レベルでジブラルタルの方が勝つ!ということ。。

 

いざ実食!

すると、、、確かに美味しかった!

お魚ほろほろ。全然臭くない。2皿はいける。

(と思っただけ。高いから。)

 

イギリスで食べた時は友達と一緒で、

寒い街中でおいし〜〜!と叫びつつ食べたので

一人で食べるジブラルタルディッシュは惜しくも負けてしまう。。

でもどっちも美味しかった!

やっぱり私にとって、ご飯は誰かと食べることが重要なんだな。

 

ご飯を食べてると、

 

 

 

兵隊さん?の行進が。

鳴り響くマーチはイギリスで見たやつとほとんど同じ。

 

 

 

しっかりユニオンジャックまで。やっぱりここはイギリスか。

スペインじゃないのか。。。!

 

 

 

街中にもイギリスがたくさん。

 

 

 

本土イギリスと同じエリザベス感あるポスト。

スペイン感は当然のようにゼロ。

 

ご飯食べながら家族と親族にポストカードを書いて投函!

こんな場所に来ることなんてないからね。

勢い余ってセンチメンタルな内容になってしまいました。

帰って読みたくないなあ。。。

 

日本には一週間ほどで届いた模様。

ちなみに切手は80ペンスという破格!

ヨーロッパから日本は一律1.5ユーロだよ!と言っていた人がいた気がしたけど…!

 

 

 

街並み。

 

 

 

寿司もそうだけど、JAPANが垣間見えます。

東芝、富士フィルム、、、

 

 

 

私が使っているカメラの同型も。

こんなジブラルタル海峡の小さな国で見られるなんて。嬉し。

イギリスなので当たり前かもしれないけど、

ここまでの物理的な距離を考えると、よくこの物たちが運ばれてきたなと思う。

 

 

日中は暖かくて過ごしやすかったジブラルタル。

 

 

 

きた道を戻り、滑走路の上でボケーっと。

行きたいと思っていた場所に立ってます、の実感がすごかった。

 

ジブラルタルのナンバープレート。

 

 

EU国旗、ジブラルタル国旗、イギリス国旗。

(スペインじゃないんだねやっぱり!)

 

 
帰りは歩いてスペインへ。
この標識が見られるのってここだけだろうなあ。

 

 

 
歩行者優先並みの簡単な「SPAIN→」
 

 

バスターミナルまで歩いて、次のバスでマラガまで帰りました。

(バスにはトイレないので注意!)

 

 

憧れ?だったジブラルタル。

行きたいなあ、というか、見たいなあ!ってずっと思っていたところ。

誰かのブログでしか見たことなかった場所。

 

天気にも恵まれて、夢も達成できた気がして

幸せな一日だった⭐️

 

 
いい写真!!!!!