【東京大学基金オンライン活動報告会】⓪:東京大学は「良い大学」か? | 共明塾 × キッズアース播磨町校

共明塾 × キッズアース播磨町校

1970年から兵庫県加古郡・加古川地域て信頼と実績を積み重ねてきた共明塾。
2007年からは東大卒講師を迎え、2017年からはキッズアースと提携し、小学生向けの科学実験教室を始めました。
共明塾はこれからも学ぶ楽しさを発信していきます。

キッズアース播磨町校代表講師の森田孝明は、東京大学の卒業生なので、時折東京大学からメールが届きます。

と言っても、寄付のお願い、という内容のメールなのですが(笑)

 


東京大学の研究者を支える「東京大学基金」というものがあります。

先日「メダカ自然集団の保全事業支援基金」に寄付をしたところ、

返礼として、オンライン活動報告会への招待がありました。

 

どんな研究について報告があったのでしょうか?

そして、東京大学で勉強することには、どんな意味があるのでしょうか?

 

【東京大学基金オンライン活動報告会】⓪:東京大学は「良い大学」か?