サイエンスショーのコンテンツの見直しとバージョンアップを行っています。
今、考えているのは、「電気」の実験。
2018年に「わくわくフェスタ」で行ったものです。
これも、「空気」の実験と同じく、持ち帰りキットを作って「体験型」にしたいな、と。
コンテンツの順番を入れ替え、箔検電器・試験管型パイプ発電・フランクリンモーターの3点セットでどうだろうと考えています。
が、パイプ発電は、エナメル線をパイプに巻く必要があって、これがどれくらい時間がかかるかな、と。
最初から巻いておくのは、数が多くなると大変ですしね...。
上手く出来なかった「エレキテル」もリベンジしたいですし、
考えることはまだありますけれど、楽しいものになりそうです。